フルート
今日のライブ。Thumb & Lips。フルートとベースのユニットです。
ハロウィンライブ、楽しかった!出演者は仮装。これが今年のわが仮装じゃ!よろい武者テイクⅡ。赤い段ボールのよろいから、樹脂製の黒いよろいに変わりました。柔らかくて、折りたたみができるのが便利です。(柔らかくて、よろいとしては意味ないけど…w) …
10月29日(土)、ハロウィンライブに出演します。場所は、島村楽器土浦イオンモール店内スタジオです。観覧は無料、お近くの方、よろしければいらしてください。 これは最初のお知らせのチラシ。「出演者募集!」 現在、9組が出演予定ですね。うちのバンド、Fl…
10日ぶりにひげを剃りました。北海道旅行中、全く剃りませんでしたけど、この程度しか伸びていなかったので、まぁ大したことないんですけど。【 剃る前 → → → 剃った後 】 わかりにくいので部分拡大。 【 剃る前 → → → 剃った後 】 10日でこの程度しか伸びな…
帰りが遅かったため更新ネタが練れない…と、仮更新しておいたのですが…。今日、フルートのレッスン日でした。 最近、バスフルートを吹くことが多いのですが、タテ長タイプなので、右腕は上げる事がなく、五十肩的には少し楽なのです。 それに対し普通のフル…
今夜、「YOUR STAGE 2022」に出演してきます。 ユアステージについてはこちら。 www.shimamura.co.jp地元の島村楽器のフルート教室に通っていますが、今年も「YOUR STAGE」に出演します。これ、島村楽器音楽教室のいわば「全国発表会」です。 ある程度の年齢…
サックスとフルートによるユニット「confetti」のミニコンサートに行ってきました。フルート奏者は私のフルートの先生です。 これ、土浦市の「キララまつり」の中の企画でして、各店舗でいろんな催しを行う、いわば「商店街の文化祭」です。フルート教室の生…
ドラムとフルートだけの、即興演奏ライブに行ってきました。 詳しくはあとで…。ライブがノリノリで長引いてしまい、ホテル着が23:55…。日付が変わらないうちにと、あわてて「仮更新」の足跡だけつけておきました。この記事は、後から書いています。
いつも行くフルート、レッスン室にはいろいろな掲示物があります。 その中で、今日はこれに行ってきました。 冗談で「管機能点検」と行ったりします。「肝機能点検」とかけています(笑)。事前に(レッスンの後)、時間予約し、30分ほどの所要時間で専門の…
フルートとベースのユニット、サム&リップスのライブに行きました。ここのところライブが開催できるようになり、ちょこちょこ行っています。 中野駅近く、ビル3階にあるバーにて。まずはビール。赤い冷蔵庫がなんだかオシャレ。 ライブ風景をチラッと。(…
本日はライブのハシゴ。池袋の次は小岩です。雨はやんでいて一安心です。いつもライブ配信で聴いている「よなよなセッション」のライブです。フルートとベースはサム&リップスのお二人。これにドラムとギターが入ります。 Bass…上條 貴史 Flute…高井 舞 Dru…
都内で開催されたライブ「TaikotoFue」(たいことふえ)に行ってきました。 ドラムとフルートによるセッション的なライブで、フルートはいつもレッスンを受けている先生です。 こういったライブがようやく普通に開催できるようになってきたところで、コロナ…
『今日は物置の裏の草刈りをしなきゃ…』と、朝のうちから気持ちを盛り上げていました。脳内では『面倒くさい、明日にしようかな』という気持ちとの戦いです(笑)。ようやく気持ちを盛り上げて自分を説得し、よしやるぞ、と庭に出たのが09時30分頃のことでし…
本日、通っている音楽教室の、発表会でした。いろんな楽器の部門がありますが、私はフルートです。 こういうご時世ですので、パートごとに客席は総入れ替え。聴衆はごくかぎられた数で、ほぼご家族のみです。それでも開催されて出演できたのは、たいへん貴重…
ブログがおろそかになる、いったい何があったのかというと…要するに忙しかったのです(そんだけかい!?)珍しく、ここのところ人と会う「イベント」が珍しく続いたのです。 昨年春のコロナ禍開始以来、人と会うこと、言葉を交わす機会が極端に減り、定期的な…
YOUR STAGE 2021 、なんとか終了しました。 まぁステージと言っても、発表会なので1曲しか演奏しないので、ブロの皆さんや慣れている方にとっては『なぁんだ』っていうレベルですけど…。 それはともかく、無事に(?)演奏し終えました。当初、せっかく練習し…
島村楽器でフルート教室に通って10年ほどになります。 音楽教室というのは、定期的に発表会があります。上達しているか確認したり、ご家族の方に披露したりするのがメインですけど、実は「飽きない程度に定期的にハードルを設ける」事により、やめないように…
楽譜の加工をしています。どういう事かというと…フルート四重奏の譜面(市販のもの)なんですが、総譜(フルート1~4まで全てのパートが載っている楽譜)で6枚もあり、吹いている最中にめくる必要が生じます。これが、微妙に集中力を削ぐ…というか、無駄…
体内時計がダメになっているかも…???という話です。いま、天文雑誌は2種類(どちらも月刊誌)あります。「天文ガイド」「星ナビ」、両方とも毎月5日発売で、私は両方とも買っています。 先週頭あたりに『来週は雑誌の発売日だな。フルートのレッスンの時…
FMいしがきサンサンラジオ、火曜日、「やなわらばーが気ままにお届けする番組」内でリクエストが読まれました!うれしいので自慢します(笑)。 トークテーマは「夏になると聴きたくなるやなわらばーの曲」。石垣島出身のお二人のユニットですから、南の島…
フルートを習い始めて、2月で9年になります。イオンモール土浦の島村楽器でレッスンを受けていますが、新型コロナウィルスの影響でしばらく休講でした。何しろイオンモール自体が休業していましたので、できるはずもありません。その休業も段階的に解除に…
外出自粛を続け、ネットでライブ配信を楽しんでいますが、今日は「聞きくらべ」してみました。スマホを新しくしたので、スマホで聴いたらどんなものかと…。ついでに、タブレット端末で聴いたらどんな感じかと…。PC、タブレット、スマホと、3つの端末から音…
外出自粛の日々ですが、主にミュージシャンの皆様、実際のライブができないので工夫を凝らしていろいろなネット配信をしています。先週、視聴した3件のライブ配信。それぞれの良さがあって、それぞれ楽しかったのです。みんな違って、みんないい…って感じか…
地元のイオンモールの専門店街が復活したので、約一ヶ月ぶりに行ってみました。(スーパー部門はずっとやっていましたけど、そちらは近くで補完できていました。)とりあえずお昼ご飯ですが、行きつけだった大戸屋はもうありません。2月末で撤退って、結果…
毎度おなじみ、島村楽器のライブイベントに出演します。 わがバンド「Flying Friday」はトリです。(スペルがアレですけど気にしないでやってください。) わがバンドの出番は17:00からの見込みですが、キャンセルする組が出る度に予定時刻が早まるしくみに…
フルートのレッスンでしたけど…自分のフルート、入院する事になりました。 実は前回のレッスンで、終了後に拭いているときにうっかり頭部管を落としてしまいました。吹き口も頭部の突端も異常がなかったのでそのまましまったのですが…。異常は実は反対側にあ…
コンサート見てきました。 数年前から「50の手習い」でフルートを習っています。毎週レッスンしていただく先生は私よりだいぶ若い方ですが、今日のコンサート、その先生が子供の頃から師事している「先生の先生」によるコンサートなのです。(とりあえずこ…
先週末から今週にかけての課題、フルートの譜面と伴奏CD作成、一応できあがりました。本当はこれを聞き直して、手を入れる箇所をリストアップして…という手順を踏まなきゃいけないんでしょうけど…。まぁ、完成度が低くても、完成は完成…ということにしまし…
今週は…譜面作りに必死です…。
フルートの先生が出演するコンサートに行って来ました。 今回はなんと、絵画とフルートのコラボです。先生が絵を習っている先生(ややこしいですけど、「絵の先生」)の作品が飾られた会場で、フルート2名・ピアノ1名によるアンサンブルです。本日のプレイヤ…