2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
明け方…うまく行けば細い月と水星の接近が見えるかな、と思っていたのですが、それどころではありませんでした。未明、突然のこむらがえり。左のふくらはぎが痛い痛い…。まいった…。明るくなるまでのたうち回っていました…。 お天気は、上空が低い雲に覆われ…
夕空がこんなふうに青く見えるのも久しぶりです。 火星・土星・アンタレスも、ずっと晴れなくて、久しぶりに見えました。約二十日ぶり…。 前回撮ったときは、正三角形に近かったんですけど、だいぶ伸びてしまいました。火星の動き、早いですねぇ。 コントラス…
今シーズンの第一弾。さんま、焼きました。 焼いてるところ。(何が何だかわかりません…(笑)) できたー! いただきます! …と、すっかり良い気分ですが、なんてこった!湯沸かし器が壊れたみたい。お湯が出ないぞ!脂たっぷりのお皿を洗うのにお湯が欲し…
やっぱり疲れてて、バタンキュー。(←死語???) 21時前に寝ました。テレビはオフタイマーにして、でも電気は付けっぱなし。仮眠のつもりでしたけど、熟睡しちゃったようです。夜中に何度か目が覚めました。 …で、簡単に更新して… 朝、普通の時間に起きま…
ただいま絶賛肩こり中…。そう、土日の在宅勤務(…と言ってみる)の副作用です。(年寄りの場合)肩こりは、忘れた頃に やってくる…というわけです。(そして、いつまでも去らないんですけど…) 経験上『なんか塗って、寝てしまう』のが一番です。最近は、浸…
この土日とその前の祝日(9月22日秋分の日)、ほぼ「引き籠もり」状態で譜面作りをしていました。どんな譜面かというと… コード譜(ギター弾き語り用)の新作、下書きの校正と清書。最近フォーク居酒屋はしばらくご無沙汰ですが、次に歌う曲の譜面です。日頃…
今日はおつまみに、鶏の唐揚げを揚げて、揚げたてを食べました!美味かったです! 本日の材料。この前残った、から揚げ粉です。 揚げ粉を鶏肉にまぶします。そのまま3分ほど置きます。(ちょうど油を熱する時間くらい) 火を付けるぞ! 地獄の業火に焼かれろ…
…今日も疲れています…。
キッチンのタオル掛け。少し前に両面テープの粘着性が落ちて、取れてしまいました。しばらく『不便だなぁ』と思いつつ、洗面所までの歩数が増えるから良いか…と、過ごしていました。 で、タオル掛けを先週、買ってきたのですが、『よし、これでいつでも付け…
卓上の譜面台が欲しくて、ネットで見つけました。 パッケージ。 中身です。 こんなふうに立てます。 使用風景。 とりあえず、このくらいの角度にしてみました。 裏面。ギザギザのどこに支柱をかけるかで、高さが調整できます。 個人的なお気に入りポイント。…
すっかり秋めいてきました。庭の鳳仙花もそろそろ残り少なくなってきました。 玄関から出たところの風景。右前方にほうせんかがあります。 ほうせんか。花が少なくなりました。 手前側にまだ花が多く付いている、うすいピンクの株があります。 でも実は、既…
旅から無事、帰りましたよー。
…仮更新すら忘れていました(笑)。
…仮更新です。旅に来ていますよー。
カプセル。いつもと違う…新鮮な感じです。
今夜は中秋の名月。お月見の夜です。 でも曇っています。かろうじて雲が薄くなった頃合いを見て、撮りました。 ズームアップしてもこんな感じ。黒いところが(月の)海なのか(地球の)雲なのか…。 最初のコマから3分後。変わりませんねぇ…。 でも、少しでも…
今夜、完全に曇った時のために、先月からネタとしてキープしておいたものです。 職場に来た郵便物に貼ってあった満月の切手。 アメリカ・ピッツバーグからの手紙です。 価格書いてませんけど、これ、エアメール用なのかな? 満月の時の海やクレーターの様子が…
先週9月7日(水)の話です。草刈り機の刃の交換をしました。交換した刃は、9月10日(土)に使用。その威力を実感しました。 ホームセンターで購入した、混合ガソリン(\698)と替え刃(\498)。 混合ガソリンというのは、2サイクルエンジン用にオイルを混ぜてあるも…
最近買ったツール。文具というか道具というか何というか…? 真ん中はプラスチックハンマー。右がポンチ。のみ(鑿)のようにハンマーを使って穴を開ける道具です。左はハトメ打ち具。 ハトメ打ち具セット。上が打ち台、この上に乗せて打ちます。 何に使うか…
100均の便利グッズです。ちょっとした事ですけど、すごく便利になります。外の蛇口にホースをつけて、ほうせんかの水まきに使っていましたけど、蛇口のところで手を洗うのにいちいちホースを外すのが面倒でした。そこでこれを使うと、ホースの出口を蛇口付近…
やなわらBAR 2016.9.11 Loop01.珊瑚の道 02.ふるさと 03.私の母は 04.秋桜 05.夜空のムコウ 06.がじゅまるの木 07.桜の君へ 08.旅の途中 E1.いちごいちえ E2.君が笑えば E3.ゆくい
月も一緒に。 コントラストはガチガチに上げてあります。 文字入れ。
赤トンボが柿の枝にとまっていましたので、月と一緒に。 x50ズームにて。 地球照。ゴーストと重なっちゃいますねぇ…。 x100ズームにて。 x200ズームにて。
今シーズンの草刈りもついに最終章に突入(たぶん)。 平日の草刈り(火〜金)にトライしたのですが、時間がない(暗くなるまでに45分程度しかできない)うえに、切れない…。どうやら刃を変えるタイミングのようで、水曜日の夕方は刃の交換だけしかできませ…
20時頃に帰宅したのですが、低くなった月が見えていました。 拡大だけでなく、近くにある火星・土星とのショットも撮ったのですが、三者が同時に晴れている瞬間がありませんでした。残念、今日はきれいな三角形だったのです…。 月の左下に火星が写っています…
台風13号は温帯低気圧に変わり、今日の昼のうちに通過して行ったようです。ようです…というのは、台風から温帯低気圧に変わると(衰えてくると)情報量が少なくなって、どこを通過しているのかよくわかんない状態になるからです。(自分が情弱なだけですけど…
今朝は豪雨。台風13号が接近するとの予想です。わが社の予定、明日は全て中止です。 そんな中、雨がやんだすきを見て出張に行って来ました。雨が降ってなかった、とホッと胸をなで下ろしました。 が…職場に戻ると、今度は晴れてきました!なんじゃこりゃ?……
草刈りの後、自宅で月などを撮りました。 夕景。 雲の中で、ややにじんでいます。 タテ構図。クレーターの写りがいまひとつです。 地球照を撮りました。 x100ズームにて。 ちょっと一休み。柿と月。さすがにピントが合わないねぇ…。 つづいて、火星・土星・ア…
イオンモール土浦の駐車場で月などを撮りました。(決して怪しい者ではございません。) 広角で撮りました。 ちょっとだけ拡大。 x50ズームで地球照を狙いました。既に月は薄雲に覆われています。 x100ズームによる月。雲と低空のせいでいまひとつです。 続…