diary
雨の中ですが…。がんばって咲いています。 あと1つ、話すネタがあるのですが…またあとで。
今年最初の「桜更新」です。出先から帰ったらいきなり咲いていて、今日あたりは七分咲きでしょうか。晴れていないのが残念です。 ちょいズーム。でも空の方が明るい…。 背後の林が背景になって桜が明るく写せるポイントがあります。ズームする前後を並べて見…
えーと…何か書こうとしていた事があったんだけど…?なんだっけ?こんな物忘れが最近は多くなっています。
先週は事務仕事ウィークでした。で、ひと区切りつきまして、気分的にくつろいでいるところです。この一週間、忙しくもあり、プレッシャーもあり、でも楽しさもあり、今は充実感…といったところです。 あ、仕事と言っても、報酬がもらえる類のことではありま…
今日は、本来なら出先から帰ってくる日でしたけど、前日のライブが中止、お出かけも中止にしちゃいましたので、完全休養日となりました。ま、たまには良いか…。のんびりご飯炊いて、鍋を作って食べました。
何って、ブログ書いてるヒマがない…。とりあえず、仮更新って書いて、足跡を残すわけですが…。 何か用事があって帰宅が遅くなると、晩酌、夕食と遅くなり、気がつくと23時過ぎてしまったりします。観測したり、洗い物をしたりすると、残り数分で日付が変わる…
いやもうウィークエンド関係ないんですけどね…。ま、いっか。五十肩が治らないんですけど、なんとか草刈りしました。今日のエリアは家の東側。通称「イースト・スクエア」です。(通称と言っても自分しか呼称していないけどw)別名「観測広場」。ここからだと…
今日の除草作業、刈払機を使った草刈りではありませんでした。植木にからみついたツルの除去が最重点で、手作業です。(動力を使ったものではない、という意味です。)ツルを切るために刈込鋏を使用。低いところの雑草もこの大きな鋏で切りました。 いやしか…
今日は穏やかに晴れ、比較的カラッとした日でした。チャンスを逃さず、洗濯して外干ししました。(いつもは部屋干し率が圧倒的に高いのです。) それでも、夕方の移動時間に見た近隣の山、頂上付近が雲で見えませんでした。低空の雲はけっこう分厚いように思…
今日はどうも体調がすぐれず、午前中、買い物に行こうと着替えたところで…『うーん…やっぱりやめようか…』と、キャンセルしちゃいました。 誰と約束していたわけでもなく、自分の昼食メニューが一部変更になった程度で、誰にも迷惑はかけていません。この辺…
今日の庭作業は、思いついた課題の下作業です。 車で帰宅した際に、バックするためのスペースがありますが、ここに車止めを設置しようと思っています。コンクリート製の車止めブロックは2個購入済み。これを地面の上に設置しようと思うのですが、目的の地面…
深夜、近所(といっても畑の向こう。でも、見える距離)で火事がありました。 01:30頃、消防車と救急車、多数のサイレンの音で目覚めました。すぐ近くで停車してバタン!とドアを閉じる音も聞こえます。庭に出てみると、畑の向こうの家に、かなり大きな炎が…
今日は刈払機で草刈りしました。5月のうちにやっておきたかったんですけどね…。【草刈り前】 → 【草刈り後】第2倉庫付近。倉庫と店舗の間に植え込みがありますが、ここが既にジャングルになりかけています。左の画像では日陰になっていますが…。これ、あとで…
まだ身体からだるさ・肩こりが抜けていないのですが、5月の草刈り目標がクリアできなかった(刈り残した)ので、今日は少しだけ作業しました。といっても刈り残しを減らしたというわけではありません。今日の作業、庭木周辺の「ツル性の草を抜く」ことで、手…
昨日の続き、草刈りしました。明日はお天気が崩れる予報なので、今日もがんばって進めないと…と、疲れが残る身体にムチ打って動かしました。【草刈り前】 → 【草刈り後】玄関を出て真っ正面。柿の木1号の右側です。残っている草むらは、ミントです。 【草刈…
昨夜の失敗が身にしみて、今日は草刈りをしました。まぁ、今日刈ったからといって今夜も晴れるとは限りませんけど。ここ、家屋の東側の広場で、ほぼ正方形なので「イーストスクエア」と呼んでいます。(自分だけ…)最近、観測対象が夕方の北西の空に移りまし…
雨でしたねー。何もやってませんねー。昨日と一昨日の仮更新をちゃんと書いて処理したら、そこで力尽きるしょうもないブロガーです。あ、いや、ちょっとした修理案件があって、手を付けたんですけど、いざフタを開けたらどうにも手に負えない事がわかり、仕…
昨日の続きです。刈払機、修理・改善(のつもり)の2点は… ストラップ交換(初号機)…良好 プラグ交換(弐号機)…改善せず …というわけで、弐号機のエンジンが始動しません。また改善点は探っていくとして、今日は初号機にて作業しました。のり面だし、初号…
今日は良いお天気。暑くもなく、快適に庭作業ができました。例によって刈払機で草刈りです。家の北側、のり面です。前回、ここで燃料が切れました。少し前進して、詳細を撮りました。今回はトラブル続きでした。 まず、刈払機のエンジンがかからない状態…。…
今日も草刈りです。お昼頃から雨の予報なので、午前のうちにサクッと。(いや、午前やって午後もやる事は、ほとんどないですけど…) 庭の西端。この画像の左側が道路からの入口になりますが、車で帰ってきたとき、この西端のところにまず頭を突っ込み、ここ…
昨日は「暑くなる」という予報に恐れをなして作業から逃避しました。今日は涼しくなり、作業にはうってつけです。(こんなに涼しいと、サボれません…(笑)) エリア2の裏側、物置の裏側です。 こちらはエリア3の先まで行って振り返ったところ。上の画像の…
『今日は物置の裏の草刈りをしなきゃ…』と、朝のうちから気持ちを盛り上げていました。脳内では『面倒くさい、明日にしようかな』という気持ちとの戦いです(笑)。ようやく気持ちを盛り上げて自分を説得し、よしやるぞ、と庭に出たのが09時30分頃のことでし…
先日メンテナンスした刈払機、無事に動いています。最初だけちょっと始動が悪かったのですが、一旦動いたら問題なく稼働できました。 以下、前後の画像です。1時間半ほど経過していますので、雲が出ていたり、影の位置が変わったりしているのもお楽しみくだ…
刈込鋏とは、両手で植木の枝や葉を切るためのはさみです。よく植木屋さんがチョキチョキやってるアレです。これ、もらい物だったのですが、なかなか良い品のようで使いやすく、気に入って使っていました。最近、酷使しまくっていたら、無理がたたって、柄の…
昨日、旅の「追加更新」を嵐のようにしまして…ちょっと疲れました。今日は休養モード。 ちなみに草刈りはやっていません。午前中、買い物に出かけてしまいましたので…。ホームセンターでいろいろ見てきたのですが、勉強になりました。近々、わが家の庭の整備…
今日の庭作業ですが、午後からお天気が下り坂で夕方から雨という予報ですし、機械のメンテナンスのみにとどめました。 もともと刈払機、最近調子悪かったんですよ。メンテナンスが必要なタイミングでした。さて、行ったメンテナンスは次のとおりです。 プラ…
休養日でした。 旅行の更新、追記を作っていますよ。という事しか書く事がないなぁ…。これ書いてるくらいなら、一昨日のテキストの校正しないと…。でも明日にしよっと。(←根性なし。)
出かける前に撮りました。ほとんど散った感じです。がんばってるヤツもいます。健気ですね。古いことに固執している自分みたいで…。
昨日に続いて暑い1日でした。桜の花は昨日でほとんど散り、今朝はこんな様子でした。 ちょいズームですが、この右上の枝に寄って行きます。 花びらの残りが少なくなり、萼の濃いピンク色が目立ちます。何度か同じところを撮っている、幹の真ん中あたりの花の…
今日も晴れました。朝の桜です。今日は、風が吹く度に花びらがはらはらと散る…という状態でした。 だいぶ散りました。萼の濃いピンクと、葉っぱの若い緑色が出てきて、これもカラフルです。午後から気温が上昇。花びらはずいぶん散りました。たぶん桜の木は…