暮らし
2月24日にやらかしたばかりなんですけど、今日また、積み上げた本と資料の山の「山崩れ」がありました。いやー、まいった。 んで、ちょっと気合い入れてプチ整理しました。今度はまっすぐ積んだからしばらく大丈夫だぞ、と。(それじゃダメじゃん…w) いや…
このところ、庭で工作作業しています。日曜大工と言えるほどのものでもなく、やっぱり「工作」程度でしょう。具体的に言っちまうと、天体望遠鏡のちょっとした改造(加工)、かっこつけて言うとカスタマイズです。 まだ改良(又はやり直し)の余地もあり、未…
(つづき)カチンと来たのは、カード置いた時点で「ダメ」って言ってくれれば良いのに、わざわざパスワードを入力しないとエラーさえも出てこない点です。(このトシになると一生懸命思い出さないとパスワードが出てこないのです)でもこれ、一種のセキュリ…
住民票の写しが必要になりました。マイナンバーカードは作ってありましたので、せっかくの機会なのでコンビニでゲットする事にしました。 仕事では他人様のマイナンバーカードを取り扱う事もあったのですが、実際に便利さを味わうのは初めてで、少しワクワク…
現在のわが家をご存じの方はごく少ないと思いますが、わかりやすく言えば「ゴミ屋敷」になっております。必要な通路は「けもの道」として存在しておりますが、ハードルが数カ所ありまして、『夜間の侵入者が転ばずに奥まで進むのが困難』という、防犯に配慮…
夕方、食料を、スーパーの安売りタイムを狙って買いに行きます。この季節はちょうど暗くなってくる時間。なので、夕方早い時間からの観測予定があると、非常に忙しくなります。 今日は…買い物して、望遠鏡の光軸調整して、そのまま観測。ここまで終了が21時…
玄関灯が最近暗くなり、ついに点かなくなってしまいました。たしか以前、電球からLEDに変えたなー、と思い、記録を遡ったらブログに書いてありました。2011年4月17日のことでした。LED電球、11年半も持ったんですね。 実は、電球を交換するのに、どうやって…
今夕のおつまみ。毎度、近所のスーパーで買ってきますが、スーパーのお惣菜をつまみにして晩酌するのを「スーパー晩酌」と呼んでいます。一見、すごい晩酌のようにに思えますが、実は極めて庶民的な晩酌なのです。(この言葉を生んだ背景には「スーパームー…
5月からいわゆる「五十肩」の症状があります。右肩が痛くて、右腕が上がりません。高血圧と睡眠時無呼吸症候群のため、月イチで病院に通っていますが、主治医(内科)の先生によると、四十代でも六十代でも五十肩と言うそうです。 似たような年代(と言って…
数ヶ月前のことです。夕空に低い彗星を観測しようと、庭に望遠鏡を出して準備していた時の話です。わが家は市道沿いということもあり、目の前の市道は時折車が通ります。夕方ともなれば退勤や夕食の買い物の時間、田舎とは言え…いや、田舎だからこそクルマ社…
先日、長い事使っていた湯沸かしポットが、ついに壊れました。ここしばらく買った記憶がないので、たぶん10年以上は使っていると思います。 保温状態の運転しっぱなしで、ついつい、中身のお湯が空になっていた…という事が何回かあったのですが、それにも負…
旅の後始末で手一杯。仮更新の追記がなかなかできません。 【PC編】スマホの画像をPCにコピー。これが時間かかってしまいました。USB接続ではなぜか進まないのです。非常に時間がかかり、止まったのかな?と思いつつも、しばらく放置すると、エラーメッセー…
取っ手つけた話です(笑)。濡れ縁のアルミベンチ。2個並べています。宅配荷物の一時置き場としても活躍。長辺120cmの製品です。(同種の製品、長さのバリエーションが数種類あります。) 軽いので、観測や庭作業の際、敷地内を持ち運んで、休憩・物置机とし…
最近、野良猫が多く出没します。 基本的に「構わない、甘やかさない、迷惑な奴は排除する」ってスタンスで、いるならいても構わないのです。散歩でわが家の庭を歩いてもかまいません。ところが最近、迷惑行為が目立ち、少しずつ排除作戦を開始することになり…
ポイントカード、いろいろありますが、今日、一つあきらめる事になりました。dポイントカードというのがあります。最近、これが使えるお店が増えてきました。少し前から、どこかから「発掘」したカードにポイントをためていましたが、お店では…『登録すれば…
アマゾンでよく買い物します。今回は書籍。(念のため、マーケットプレイスではなく、アマゾンからの購入でした。)この注文した品物の「お届け予定日」が二転三転している…という話です。まとめ。全てメールによる連絡です。 発注確認…07/12…お届け予定日=…
いやもうウィークエンド関係ないんですけどね…。ま、いっか。五十肩が治らないんですけど、なんとか草刈りしました。今日のエリアは家の東側。通称「イースト・スクエア」です。(通称と言っても自分しか呼称していないけどw)別名「観測広場」。ここからだと…
今日の除草作業、刈払機を使った草刈りではありませんでした。植木にからみついたツルの除去が最重点で、手作業です。(動力を使ったものではない、という意味です。)ツルを切るために刈込鋏を使用。低いところの雑草もこの大きな鋏で切りました。 いやしか…
たまにわが家の前の市道にゴミがポイ捨てされています。仕方なく拾って処理することもあります。参考→2021年12月14日の更新今日はこれ。敷地入り口、桜の木の根元付近にありました。 ドリンクのびんです。茶色いガラスびん。車からポイ捨てされた時に落ちて…
今日は針仕事していました。 フルートのレッスンに使っているバッグです。楽器と楽譜を一緒に入れて持ち歩いていますが、課題曲が増えるにつれてだんだん重くなってきます。そして、持ち手の中央がほつれて来てしまいました。間もなく切れる…というところま…
今日の庭作業は、思いついた課題の下作業です。 車で帰宅した際に、バックするためのスペースがありますが、ここに車止めを設置しようと思っています。コンクリート製の車止めブロックは2個購入済み。これを地面の上に設置しようと思うのですが、目的の地面…
今日は刈払機で草刈りしました。5月のうちにやっておきたかったんですけどね…。【草刈り前】 → 【草刈り後】第2倉庫付近。倉庫と店舗の間に植え込みがありますが、ここが既にジャングルになりかけています。左の画像では日陰になっていますが…。これ、あとで…
まだ身体からだるさ・肩こりが抜けていないのですが、5月の草刈り目標がクリアできなかった(刈り残した)ので、今日は少しだけ作業しました。といっても刈り残しを減らしたというわけではありません。今日の作業、庭木周辺の「ツル性の草を抜く」ことで、手…
晴れたので、庭で観測してきました。目標の天体はすぐに沈んでしまうので、薄明終了前後が勝負時です。最近、晴れた夜は、晩酌はノンアルコール、夕食はテキトーに済ませて庭で観測…というのがパターンです。夕食と観測、どちらを優先するか、これが自由に選…
昨日の続き、草刈りしました。明日はお天気が崩れる予報なので、今日もがんばって進めないと…と、疲れが残る身体にムチ打って動かしました。【草刈り前】 → 【草刈り後】玄関を出て真っ正面。柿の木1号の右側です。残っている草むらは、ミントです。 【草刈…
昨夜の失敗が身にしみて、今日は草刈りをしました。まぁ、今日刈ったからといって今夜も晴れるとは限りませんけど。ここ、家屋の東側の広場で、ほぼ正方形なので「イーストスクエア」と呼んでいます。(自分だけ…)最近、観測対象が夕方の北西の空に移りまし…
まだ寒かった頃の話ですが、土鍋が割れてしまいました。 で、次の土鍋を買うまでに処分しようと思っていたんです。でも次の土鍋…処分セールの時期に買いそびれてしまい、寒い時期どころか春もすっかり終わってしまいました。 処分方法について考える時間はた…
5月7日にスイートバジルを植えたんですけど…暑い日に土が乾いてしまったのが悪かったのか、どうも全滅してしまったようです。 そこでリベンジを図ります。リベンジ作戦は2通り、どちらかが成功することを願っての両面作戦です。 直まきしてみる。…枯れてし…
私、長期「終活」に入っています。といってもカメの歩みのごとく、少しずつ少しずつです。今日は、使わなくなったクレジットカードを2件、解約しました。1件はだいぶ前から解約するつもりでいて、年会費の請求が来て「あっ…」と思ってしまう、というのを2…
ベッドの枕元が散らかっているので、なんとか整理できないかと探し、こんな物を購入しました。箱から出したところです。これ、伸縮式ブックスタンド。画像は、仕組みがわかるように、後ろ側です。 おおよその寸法は外箱に記載してあります。高さ19.5cm(B5判…