2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今夜の月

今日は6月末日、今年も半分過ぎてしまいました。今日も一日暑い日でした。幸い、夕方まで天気が持ち、昨日までよりも月がきれいに見えていました。でも、少し薄雲はかかっていたようです。 広角端です。 月の右に火星、さらに右下に、しし座レグルスが並ん…

今夜の月

新月後、初めて月の撮影ができました。夕空の低空がなかなか晴れないのです。広角端と、その部分拡大を並べてみます。18:17、まだ昼間の空で、日没までは45分ほどあります。18:52、上から35分後、日没まであと10分の空です。雲が…増えています…。屋根のすぐ…

草刈りサタデー

約一週間ぶりの草刈りです。雨が続いてしばらく作業ができませんでした。(昨日は休養日でしたけど。)今日の作業前半は、エリア2の倉庫裏。お隣の畑との境界なので、丁寧に刈ります。ちょうどお隣さんが畑仕事していて、ご挨拶できました。 【草刈り前】 → …

暑い日には氷菓

暑い季節、冷凍庫には氷菓(アイスキャンディの類)を常備しています。体温が上昇した時に、冷たいものを直接、取り込むのは、なかなか効果があります。ある日のわが家の冷凍庫(笑)。わかりやすいように、わざとこっちを向けて並べたところです…。 箱入り…

夕方の虹

雨上がり、18:50頃、虹が見えました。移動中の車から撮影。(とまった時ですよ!)もう日没寸前で、空全体はオレンジ色っぽいのですが、虹は虹色でした。(そりゃそうですね)

雨降り

先週末あたりはカンカン照りで日差しがあり、とにかく暑かったのですが、昨日からは梅雨が戻ってきた感じで、しとしと雨が続いています。涼しいのは良いのですが、湿度が高いのは困りものです。ずっと室内にいて、やる事もない…かというと、そんな事は全然な…

ギター練習など…

うーん…ちょっと壁に突き当たっております。とある曲、7割程度の出来ばえだったのですが、10割に近づけたく練習しているのですが…なかなか壁を越えられません。ギターは弾き語りの伴奏なので、自分の声が出るキーにしないといけません。そこにも一つ壁があり…

火星とレグルス

今日はすでに「曇りの日々」に突入してしまったようです。…が、一昨日、なんとか記録できましたので、今頃ですが紹介します。広角端。西側の林のすぐ上に、2個の星が見えます。 ちょいズームしてみました。斜めに並んだ2個のうち、左上が火星、右下がレグル…

草刈りサンデー

草刈りも連続3日目に入りました。そろそろ疲れてきましたけど、まだまだ刈り終わりません。 …とは言いながら、来週はお天気が下り坂のようです。この週末にできて良かったのだ、と…思います。…思うことにします。 今日はエリア3、観測広場です。実は、昨夜…

草刈りサタデー

昨日に続いて草刈りしました。日差しがあり、昨日より気温か高かったと思います。もう、汗だくです…。 車の通路沿いエリア、昨日の続きです。奥(右側)が残っていました。 【草刈り前】 → 【草刈り後】そのさらに奥、敷地入口にかけてです。正面右に「桜更…

草刈りウィークデー

今日は日差しはほぼありませんが、蒸しっとする日でした。たぶん30度行かないくらいの気温でしょう。 さて、草刈り6月シリーズの開始です。 車の通路沿い、このエリアは半分くらいまで完了。左端はアンズの木。 【草刈り前】 → 【草刈り後】 アンズの木(右…

火星とレグルス

昼間は晴れて、今日も「昼間は晴れて夜は曇る」パターンかと思いました。が…ある程度天気が持ったようです。用事が終わって外に出た21時頃、雲はあったものの晴れ間が多く出ていました。場所はイオンモールの屋上駐車場だったので、そう暗い星までは見えませ…

ソーラー発電あれこれ(田舎の現状)

太陽光発電(ソーラー発電)について、日頃思っていることなんですけど…。いろいろな議論や解説があります。個人の家に設置する云々の話は、そちらにお任せします。 田舎に住んでいて、移動手段は車ですが、やたらとソーラーパネルが目につきます。そこらじ…

昼間は晴れたけど、夜は曇りました

昼間、良く晴れて暑くなりました。この調子で夜も晴れるかな…と期待したのですが、残念、夕方から曇り空、雨も降りだしました。予報では明朝までダメみたいです。 やれやれ…期待して損したぜ。でもこうして期待して準備する行動パターンを作っておくと、その…

急に暑くなりました

…蒸し暑い1日でした。気がつけば、夏至まであと5日…。暑くなってもおかしくはありませんね。

靴の修理(DIY)

普段履きの靴ですが、一つ決めたらそれを履きつぶすまで履くようにしています。仕事・兼・遊び用を一足ですませる、というのが以前からのパターンでした。(礼服用・観測用・作業用は別枠)その普段履きの靴、このところ右側が不調です。…というのは、雨が降る…

ライブイベントに出ました

今日はライブ、出る方でした。 左列2番目「Flying Friday」というのがうちのバンドです。 今回は、楽器店のスタッフ「後藤さん」が産休育休から復帰、その祈念祭ということで開催されました。(ちょっと脚色しますが)初心者の頃に当店の後藤さんにいろいろ…

定期通院日

今日は内科の定期通院日でした。50代半ばから高血圧などの薬を飲んでいます。また、睡眠時無呼吸症候群の治療機器のレンタル料の支払いもあり、そのため2ヶ月に一度、定期的に通院しています。 総合病院、地元では大きな方の病院で、毎度、待たされるのは当…

今朝の月

今朝といっても午前1時の月です。昨夜、寝る直前に天候チェックしたら、雲が薄い部分がちょうど月のところに来ていて、急いで撮りました。広角端。フラッシュあり。 ちょっと角度を変えて、フラッシュなしです。 ちょいズーム。ちょっと不気味な感じ? x50ズ…

「やってるアピール」は必要、でもほどほどに

なんの話かっていうと、仕事が忙しいときに、周囲に「忙しいアピール」「仕事やってるアピール」をするかどうか…って話です。結論から言っちまうと、必要に応じて適度にやりましょう…やらないとダメな場合が多い…って話なんです。前職の話。比較的無口な若い…

今夜の月

今日は曇りのち雨。とても「月更新」できるとは思いませんでした。でも…短時間ですが、晴れ間が出ました! 広角端。フラッシュ光らせたコマと、なしのコマ。「葉っぱの間から撮影」というのが、光らせないとわかりませんね…。 ちょいズーム。だけど…すぐに雲…

晴れません…

晴れませんねぇ…と言っているうちに、もう満月期に近づいています。このまま梅雨入りかなぁ…?

石垣優+立花綾香 ツーマンライブ

お二人の個性、それぞれの味わい、素敵なライブでした!全然違うんだけど、ぶつかるかというわけでもなく…(語彙が貧困な私…)とりあえずセットリスト。わからない箇所あり、間違いもあるかも…。 セットリスト 立花綾香 01.水底の調べ 02.勿忘草 03.青 04.共犯…

飲み会で、楽しかった!

地元の天文サークルの会合でした。年に一度の「総会」ですが、今年から6月開催になりました。 総会の後、開場を移しての懇親会(飲み会)。これが楽しくて、はしゃいでしまいました。独り者なんで、こんなふうに飲んで話して笑って…っていうこと、なかなか…

今夜の月

今夜は薄曇り。なんとか月は見えましたけど… 広角端。肉眼ではうっすら内暈が見えていましたけど…写っていないかな? x50ズーム。形はなんとなくわかります。海の部分があるなぁ…っていうのも…。 あー…なんだかんだで忙しくて、先ほどやっと帰宅。その帰宅時…

今夜の月

今日は昼間から良く晴れました。で…月を撮っていたら、曇ってきてしまいました。 広角端。下から雲が湧き出てきています。画面の下半分が雲。 雲が迫る…ちょいズームにて。画面左端近くに、おとめ座スピカ。 x50ズーム。 x100ズーム。撮っているうちに雲がか…

今夜の月

観測地に行く途中での撮影です。まず、広角端です。林の中なので…葉っぱと雲で、微妙な感じ。 少し光が当たると、こうです。 ちょっと雲が出てきた頃、ちょいズームにて。 これも雲越しです。雲もこの程度なら、変化があって面白いです(笑)。 雲がないタイ…

気温、また乱高下?

今日は涼しいというか、肌寒いというか、雨が降って気温が低い1日でした。(雨に濡れた方はもっと寒く感じたことでしょう。自分もそうです。) ところが、天気予報によると、明日はまたまた暑くなるとのこと…。うわー…もう勘弁してくれー、って感じですね。…

仮更新

あ…もうすぐ日付が変わってしまう…という仮更新です。

5年後、北海道で金環日食

5年後、2030年6月1日、北海道(のほとんどの場所)で金環日食が見られます。行けるかどうかわかりませんが、以下、「emap」による図と「ステラナビゲーター12」によるシミュレーションです。 【概要】 とりあえず日本付近の話にとどめます。下の図は「emap」…