2018-01-01から1年間の記事一覧
今朝も、12時間のカメラの露出終了時刻の頃の撮影です。 左下に金星。これから近づいて行きます。 x50ズームにて。まずは地球照。ゴーストと重ならないように、わざとセンターを外しています。 そして普通の月。 x100ズームにて。欠け際は、嵐の大洋。コペル…
昨夜は、4.5mm円形フィッシュアイによる12時間露出でした。 惜しい、途中で雲が出て、星の軌跡が途切れました…。おまけに雲が白くなってしまい、微光星が埋もれてしまいました…。 さらに細かく見ると、やはり霜による三脚の浮き上がりで、きれいな半円になっ…
昨夜は仮眠のタイミングを間違えてしまい、眠れなくなりました。(珍しいことです。) というわけで、上のカメラの撤収の前、薄明開始後に、月を撮りました。 左下の明るい星は金星です。 いつものx50ズーム。 今朝は地球照も撮れました。
毎年12月になるとトライしているんですけど、昨夜、やっと撮れました。今年は天候が悪いですねぇ…。 …で、今夜も(違うレンズで)露出中です。…って、どこの変態さんでしょう???(笑)
年末休みに入り、今日は1日休養日でした。土曜日なんですけど、早く目が覚めてしまい、ちょうど良いや、と、月を撮りました。 今朝の月。下弦の月です。撮影は06:50頃。日の出直後で、まだ空が少し暗いです。 空の青みと、月が光っている感じ、両方写せる時…
昨夜録画しておいたBSのアポロ8号の番組を見ていました。50年かぁ…。
お疲れさまでした。
よし、終わった。 プリンタ様のご機嫌をうかがいつつ、慎重に作業。一度レイアウトをやり直して、無事に完成しました。 何を作っていたかというと…まだ内緒です。今度、とある集まりでプレゼント交換するものです。万一できなかった時のために、ボールペンな…
今夜は酒も飲まずに事務作業。夢中でしていたら、大事な番組をのがす始末…。やれやれ…。 ↑ で…わずか1行か2行の文章を書いておいて、プリンタのトラブルで1時間以上「保存する」ボタンを押すのを忘れてしまうという…まぁ、よくある話ですけど…。プリンタ様の…
今年の冬は晴れが少ないように思います。 そんな中、ようやく冬型の空になってきました。 気がついたら満月過ぎちゃったし…。 x50ズームにて。 x100ズームにて。 x200ズーム。月面北部。 欠け際の下端はラングレヌス。 同じく、月面南部。 ラングレヌスから…
取れませんねぇ。
1日、寝ていました。
運転代行で帰宅。
寒くて何もできません…。
ふぅ…。
月、晴れたら撮るようにしているんですが、最近は必ずというわけでもなく…やや気合いが抜けています。 それでも、撮ったけどアップしていない日も多いです。 というわけで、久しぶりに月更新。 x50ズームにて。 x100ズームにて。 x200による月面北部。 同じ…
ぺたっ
あー忙しかった…。一段落。
昨夜、彗星とふたご座流星群が撮れましたので、たいした処理もしないで掲載してみます。 おうし座にいる46Pウィルタネン彗星を標準レンズの固定撮影で撮ったものです。あわよくば、ふたご座流星群の流星が写るかも…と期待して、タイマーで50コマほど撮りまし…
いま地球に接近している46Pウィルタネン彗星、小さな双眼鏡で観測しています。今夜、ついに肉眼でも見えました!今回の回帰はものすごく条件が良くて、地球に1160万kmまで近づきます。…って、最接近はもう明日の夜です。 この彗星をめぐる難しい問題がありま…
今夜、ふたご座流星群の極大日なんですけど、夕方ちょっと月が見えたくらいで、あとはすっかり曇っています。うーん…残念。明け方、一度起きてみようかな。 【追記】あきらめて寝る時には晴れていたみたい…。あーあ。でも、極大日は明日みたいです。正確には…
わけわからん文字を(笑)
寒い→身体を縮めている→肩をすくめている→ひどい肩こり→さっさと寝る。
一山超えた感じかな…。次の一山へ向かう…しかないぞ。
スマホから簡易更新。ライブ翌朝のカプセル…からの帰路にて。 やなわらばーライブの後の、もはや恒例の一人打ち上げ(笑)。 横浜のフォーク酒場『マーク?』再訪。一年ぶりです。 土曜日の夜ということで、やや混んでいました。 緊張してスタートしましたが、…
やなわらばー15周年ライブでした。 本日のセットリスト。(とりあえず。)
この一週間、よくがんばったと思います。まる。
かんべんしてくれー…。 さて、ストレス解消しないとね。
このまま沈みます。ブクブクブク…。
何だろう?この忙しさ、気ぜわしさは???(お仕事モード)