風向計の修理

今年の2月に書いた記事ですが… 風向計 - ど寒ブログ part2 実はこの風向計が、最近、サボるようになってしまいました。【正常時】 → 【最近の状態】支えの金具がゆるみ、全体が下に下がってしまい、矢がベース板に接触して止まるように(ほぼ動かない状態に…

草刈りサタデー

草刈りしました。今週は月曜日に刈った後、多忙で、中途半端なところで止まっていましたが、これで一通り終了しました。 今日はエリア6の残りです。市道法面、市有地なので、100%ボランティアです。刈り残しの続き。刈った草は下の方に積んでいます。前と後…

草刈りホリデー

あ、今は「スポーツの日」って言うんですね、旧・体育の日。さて、今日も草刈りしました。ついにエリア6、勝手に市有地の草を刈る、ボランティア領域に突入です。中央は柿の木1号。その奥、ガードレールの下の法面(斜面)が今回のエリアです。法面なので、…

草刈りウィークデー

今にも降りそうな曇天でしたけど、草刈り、決行しました。むしろ日差しがなくて暑さが抑えられていた感じです。 今日はまず、エリア3の北側法面。斜めの場所なので、足腰にこたえます。身体を痛めないように、ある意味慎重に、刈りました。 【草刈り前】 → …

草刈りサンデー

草刈りです。なかなか終わりません…。 まずは刃の交換。前回、だいぶ減りました。しかし、ここまで減らすか、いや、減らしてもまだ使うかね…(笑)。 エリア2・物置前、エリア3・観測広場です。かなり草が伸びて、機材の設置が難しい状態でした。 【草刈り前】…

草刈りサンデー

正直、暑いからイヤだなー…と思ったのですが、ご近所の手前もあるし、がんばって草刈りしました。 一昨日のつづき、エリア5です。帰宅した時に自分が一番気になるエリアです。(気にするのは、ほぼ自分だけですけど…) あまり変化がわかりませんが…一昨日の…

草刈りと熱中症

暑さが戻ってきた中、草刈りしました。今日はエリア5でした。実は、運送屋さんの配達指定をしていましたので、来訪者から見つけやすい表側、駐車場部分を刈りました。 中央奥、バックした時のための車止めがありますが、これが全く見えない状態でした(笑)…

草刈りウィークデー

草刈りしやすい季節になりました!…いや、今までが異常に暑かっただけなんですけど。…というわけで、昨日の続き。というか、まだ今月の草刈り二日目でしかありません。 エリア1、通路沿いです。エリア東端のアンズの木付近だけ、昨日のうちにちょっとだけ刈…

草刈りサンデー

8月2日以来の草刈りです。お盆期間中は作業しませんでしたし、その後もあまりに暑さに危険を感じて自粛…(という名のサボり?)。 もう一つの言い訳。20日にライブ予定があったので、指をケガしたらいけない、と、これもサボりの言い訳になりました。…とはい…

草刈りサタデー

台風一過、夏空です。また暑くなりましたが、負けずに草刈りしました。 今日はエリア1。アンズの木から道路沿い、その1。 【草刈り前】 → 【草刈り後】 その2。上記の右側つづき。刈った草はいくつかの山にしておきます。 【草刈り前】 → 【草刈り後】 今…

草刈りウィークデー

今日は台風の接近で、雨が降るという予報でした。 庭に出てみたらまだ降っておらず、しかも曇りで日差しがなく、比較的涼しかったので、これはチャンス!と草刈りを開始しました。 今日はエリア2の残り。まず柿の木2号から物置周辺。 【草刈り前】 → 【草刈…

草刈りサンデー(今日も猛暑日)

毎日毎日暑くて…それでも、少しずつでも草刈りを進めないと、いつまでたってもキレイになりませんので…。 今日はエリア2。駐車スペースの向こう側付近です。まず、柿の木1号から右側、アンズの木まで。 【草刈り前】 → 【草刈り後】刈り始めは曇りで日差しが…

草刈りサタデー(熱中症アラート)

今日はエリア3。家の東北側、通称・観測広場です。昨夜、観測を躊躇した原因の一つが、地面が草だらけだった…ってことなので、待ったなしの優先事項です。(草が伸びていると、望遠鏡を平らに置く妨げになるし、夜露で足首まで濡れるのです。) 今日も暑さが…

草刈りサンデー

昨日に続いて草刈りしました。今日も暑い…それは覚悟の上ですが、やはり暑いものは暑い…。 今日はエリア4。家の北側の法面です。自分の感覚では家の「裏」なんですけど、お隣の畑からは丸見えという場所です。刈っているとよくわかります(笑)。 【草刈り前…

草刈りサタデー

すっかり夏のお天気ですが、がんばって草刈りしました。だって、この間まで、「降っては暑くなる」の繰り返しで、これって「草が伸びるパターン」なんですよね…。今日は草刈り前に、刈払機の刃を交換しました。前回まで、砂利だらけのところを刈っていたので…

草刈りウィークエンド

昨日に続き、過ごしやすい気温。(湿度は高いんですけど…)これ幸いと草刈りしました。今日はエリア5、真ん中から西側です。 下端から左にかけての通路、伸び始めの短い草も刈っています。砂利の中なので、刃はかなりボロボロでしょう。 【草刈り前】 → 【草…

草刈りウィークデー

2週間ほど空いてしまいましたが、草刈りです。今日は新しい安全靴の使用開始。気分一新して草刈りに励みます。最近の安全靴、けっこう軽いんですね。左が引退する安全靴、右が新しい安全靴です。古い靴はいつも土を浴びているので、中まで土まみれです。 実…

草刈りサタデー

約一週間ぶりの草刈りです。雨が続いてしばらく作業ができませんでした。(昨日は休養日でしたけど。)今日の作業前半は、エリア2の倉庫裏。お隣の畑との境界なので、丁寧に刈ります。ちょうどお隣さんが畑仕事していて、ご挨拶できました。 【草刈り前】 → …

草刈りサンデー

草刈りも連続3日目に入りました。そろそろ疲れてきましたけど、まだまだ刈り終わりません。 …とは言いながら、来週はお天気が下り坂のようです。この週末にできて良かったのだ、と…思います。…思うことにします。 今日はエリア3、観測広場です。実は、昨夜…

草刈りサタデー

昨日に続いて草刈りしました。日差しがあり、昨日より気温か高かったと思います。もう、汗だくです…。 車の通路沿いエリア、昨日の続きです。奥(右側)が残っていました。 【草刈り前】 → 【草刈り後】そのさらに奥、敷地入口にかけてです。正面右に「桜更…

草刈りウィークデー

今日は日差しはほぼありませんが、蒸しっとする日でした。たぶん30度行かないくらいの気温でしょう。 さて、草刈り6月シリーズの開始です。 車の通路沿い、このエリアは半分くらいまで完了。左端はアンズの木。 【草刈り前】 → 【草刈り後】 アンズの木(右…

草刈りウィークデー

今日はあまり暑くもなく、草刈りチャンスです。ただ…身体に疲れが貯まっていて、正直『サボりたいなぁ…』という気分。それでも作業衣に着替えるとやる気も出てきて、取りかかることができました。 エリア6。ここは一番の難所、市道沿いの法面です。(右から…

草刈りサンデー

今日は雨かと予想していたんですが、とりあえず降っていないので草刈りできました。 エリア4、家の北側の法面。ここ、日当たり悪いはずなのに、気がつくと伸びています。たまたまですが、刈った直後、ガスの点検の業者さんが来ました。ガスボンベ周辺も見て…

草刈りウィークエンド

久しぶりに草刈りしました。(≒できました。) 明日から雨の予報ですし、気合いを入れて開始しました。 エリア5、メインの駐車場。建物の西端から敷地の西端に向かって刈っていきました。 旧店舗部分の入口付近。草が残っているように見えるのは、刈った草…

雨なのでちょっと愚痴…

雨なので、草刈りできませんでした。休養日です。 昨日は暑くて、室内温度30度になっていました。風通しが良くないので、照らされると気温が上がります。今日は26度止まりでした。更新のネタ、何かにつけて考えてはいるのですが、最近、思いついたネタを煮詰…

草刈りウィークデー

今日も草刈りです。天気は曇り、暑くなくてありがたいです。 エリア1、市道沿い。画像の右半分が残っていましたので刈りました。(土手の法面は未着手です。) 【草刈り前】 → 【草刈り後】 上の画像の右側。敷地入口付近。刈った草はいくつかの山にしてあ…

草刈りサンデー

昨日の続きです。エリア3、物置の北側、通称「観測広場」です。画面中央がほぼ北の方向になります。 【草刈り前】 → 【草刈り後】写っていませんが、この向こう側の法面も刈りました。また、この画像の右下、物置の正面付近も刈っています。草刈り、まだま…

草刈りサタデー

今年も草刈りシーズン開幕です。暑くなくてそれほど辛くはありませんでした。それでも草はかなり伸びていました。毎度ながら思うのは『もっと早く着手すれば良かった…』って事です(笑)。 エリア2、玄関を開けて正面に見える部分から開始。柿の木1号の右…

ジューンベリーが咲きました

昨年、記念植樹したうちの1本、ジューンベリーに花が咲いているのに気がつきました。春になってから何も出てこなかったので、枯れてしまったのかと心配していました。(ほぼあきらめていました。)先日、枝切りしたところのすぐ右側、白いのがポチッと浮かん…

庭作業…枝切り

桜の余韻がまだありますが、庭作業の開始時期となりました。庭木の枝切り。伸びすぎないように、今のうちに切ります。 【枝切り前】 → 【枝切り後】右のコマがわかりやすいですが、電柱と電線が写っています。木の枝が電線にかからないように切りたかったの…