今日の桜

雨の中ですが…。がんばって咲いています。 あと1つ、話すネタがあるのですが…またあとで。

今日の桜

今年最初の「桜更新」です。出先から帰ったらいきなり咲いていて、今日あたりは七分咲きでしょうか。晴れていないのが残念です。 ちょいズーム。でも空の方が明るい…。 背後の林が背景になって桜が明るく写せるポイントがあります。ズームする前後を並べて見…

桜の開花

昨日、出先から帰ったとき、桜が咲いているにの気づきました。いきなり三分咲きになっています。いない時に限って…開花するか…(笑)。でも今日は何だかバタバタして、おまけに雨も降ってきたし、写真を撮り損ねてしまいました。明日からたぶん「今日の桜」…

今年のホウセンカ

ここのところ毎年咲いているホウセンカ(鳳仙花)ですが、先日、やっと咲きました。今年、2株だけ出たのですが、その片方の葉っぱ、ある日イモムシに食べ尽くされてしまいました。たぶんスズメガか何かの幼虫で、けっこう派手なデカい奴。復讐としてアスファ…

7月の草刈り 2日目(今日の草刈り)

今日も「ところにより豪雨」の予報がありましたけど、とりあえず降っていないので作業開始。午前中の草刈り作業です。 【草刈り前】 → 【草刈り後】画像の中央、ほぼ真北になります。物置の左側、ものすごい草むらになっていまして、けっこう手こずりました…

今日の桜

出かける前に撮りました。ほとんど散った感じです。がんばってるヤツもいます。健気ですね。古いことに固執している自分みたいで…。

今日の桜、月も。

昨日に続いて暑い1日でした。桜の花は昨日でほとんど散り、今朝はこんな様子でした。 ちょいズームですが、この右上の枝に寄って行きます。 花びらの残りが少なくなり、萼の濃いピンク色が目立ちます。何度か同じところを撮っている、幹の真ん中あたりの花の…

今日の桜、月も。

今日も晴れました。朝の桜です。今日は、風が吹く度に花びらがはらはらと散る…という状態でした。 だいぶ散りました。萼の濃いピンクと、葉っぱの若い緑色が出てきて、これもカラフルです。午後から気温が上昇。花びらはずいぶん散りました。たぶん桜の木は…

一人花見で乾杯!

毎年恒例!のつもりの、桜の木の下での一人花見です。シャンパンのコルクを「ポン!」と飛ばしました。 一応、シャンパンですよ、シャンパーニュ産のやつ。グリュエ(グルエ)・ブリュット。つまみはテキトーに、いつも作ってるやつです。かんぱーい! 今朝の…

今日の桜、と、草刈りシリーズ開幕

朝、良く晴れました。「青空と桜」が撮れました。午後からは曇り。夕方の「月と桜」は撮れませんでした。やはり青空に桜、似合います。 下から見上げるアングルで。 低いところの花のかたまり。散る前に、真ん中のピンクが濃くなるそうです。そろそろ散り始…

鳳仙花が咲きました

まだ6月なんですけど…。庭に鳳仙花(ホウセンカ)が咲きました。毎年、こぼれた種から咲きます。今年も小さいのが出てきて、暑い頃には咲くだろうと思っていました。まだ苗の高さは15cmくらいなんですけど、花が咲いちゃいました。玄関を出て正面の柿の木の…

ナガミヒナゲシ駆除

ナガミヒナゲシという花があります。たいへん繁殖力が強く、他の草花を駆逐していくそうです。「特定外来生物」にはまだ指定されていませんが、同等の繁殖力があり、先行して警戒、駆除している自治体も多いとききます。実は昨日、草刈りのあと、すぐ目の前…

季節外れの鳳仙花

今朝の庭の鳳仙花(ホウセンカ)。季節外れですが、きれいに咲いています。 中央右の柿の木はすっかり葉を落としています。 この鳳仙花、こぼれた種から咲いたものです。 このエリア、8月25日には一旦きれいに刈りました。その後に芽が出て伸びて、咲いたの…

今日の桜

弱い日差しはあるのですが、空の色が白いです。桜もいまいち。 いつもの枝ワイド。露出にやや補正をかけました。 いつもの枝。露出はAEまかせのまま…。 中程の桜の花、一群れ。 散った花びら、まだそれほどでもありません。

今日の桜

今朝も良いお天気。桜更新の時期にこんなに青空が続くのは珍しいです。 ちなみにこれを撮ろうとしたら、お隣のおじさんが映り込む位置に来ていたので、挨拶してしばらく話し込んでしまいました(笑)。 いつもの枝…の周囲。 いつもの枝。 散り始め…ですが、…

桜と月

満月です。上記の一人花見の後、桜と撮りましたけど、明るさと距離の関係…難しいですねぇ。 いつものx50ズーム。 x100ズーム。今日はここまで。

一人花見

1人花見で酔っ払ったよー。 ハーフボトル(375ml)ですが奮発してポメリー。シャンパンです。景気よく「ぽん!」とコルク栓を飛ばしたんですけど、ボトルが小さいせいか、音が高めで、ちょっと笑っちゃいました。 つまみはリッツに載せた、カマンベール・サラ…

今日の桜

今日も良いお天気。撮影時は少し風がありました。

今日の桜

満開に近い状態になりました。 ちょっとワイドに。これも良いですね。 定点観測の枝。 まだつぼみの状態の花もありますので、満開まではもう少しかと思います。 低い枝の花に寄ってみました。 お天気が良いおかげで撮るのが楽しいです!

今日の桜

わが家の前の桜は五分咲き程度のようです。 いつもの枝。 ちょっとワイドに。いつもの枝はこの画角の右上の部分です。 今日は水戸で満開との知らせが届きました。えっ?そんなに早いの??…と思いました。

今日の桜

いよいよやってきました、桜更新の季節。今年は例年よりも早そうな感じです。 三分咲きといったところでしょうか。 今年の観察対象の枝はこれにしましょう。 まだ開いている花は少ないです。その中からズームアップ。

ほうせんか

ほうせんかの花、昨年、庭で咲かせたのですが、こぼれた種から勝手に出てきまして、何もしていないのに今年も咲き出しました。 先日の草刈りの際、残しておいたほうせんかの群落(真ん中辺りの密集している部分)。実は密集しすぎていて、このままでは花は咲…

今日のほうせんか

すっかり秋めいてきました。庭の鳳仙花もそろそろ残り少なくなってきました。 玄関から出たところの風景。右前方にほうせんかがあります。 ほうせんか。花が少なくなりました。 手前側にまだ花が多く付いている、うすいピンクの株があります。 でも実は、既…

蛇口用 ホースフック

100均の便利グッズです。ちょっとした事ですけど、すごく便利になります。外の蛇口にホースをつけて、ほうせんかの水まきに使っていましたけど、蛇口のところで手を洗うのにいちいちホースを外すのが面倒でした。そこでこれを使うと、ホースの出口を蛇口付近…

今日のほうせんか

…便宜上このタイトルにしましたが、実は「昨日の」ほうせんかです(笑)。 玄関を出るとこんな景色。正面の柿の木の右下の一群れが、ほうせんかです。 この群れを拡大。花が増えて、けっこうカラフルになってきました。 雑草たちも大きくなっています(笑)…

今朝のほうせんか

発表会当日のほうせんかです。ここまで咲きました。 玄関先から見たところ。 右の方を拡大。右端が最近咲いた花です。 今のところ、花の色は、大きく分けて3色です。薄いピンクと… 濃いピンク、そして… やや朱色がかった赤。 玄関から見ると逆光気味ですけ…

ほうせんか 次々に開花

そんな強風の中、鳳仙花を見てみると、開花しているものが7本になっていました! ちょっと拡大。右端にも開花しているのが見えます。 いちばん花の数が多いのは、やはり最初に開花したもの。 2番目。毎日毎日、開いた花が増えています。 3番目。こちらも同様…

今日のほうせんか

庭の鳳仙花、また一本、咲きました! 玄関先から。 ここをよく見ると…(逆光ですが…) 左の2本は昨日までに咲いたもの。右側に、ちょっと色が違うのがあります。 こんな色です!朱色がかった赤。 一本目をクローズアップ。 二本目のがこれ。撮りづらい…(笑…

ほうせんかが咲きました

夕方、気がついたら庭の鳳仙花(ほうせんか)の花が咲いていました。 この一群れの葉っぱが、鳳仙花です。手前にも奥にも雑草が写っていますが…。 20数本あるうちの2本だけ、既に花が咲いていました。1本がうすいピンク、もう1本が濃いピンクです。 わかりづ…

ほうせんか

まだ残っていたほうせんか、生き残っているヤツを全て移植し終わりました。…『まだだったんかい!?』ですね。 ちなみに、画像がありません。退勤・買い物後、帰宅してすぐに作業開始しましたが、約1時間後にはすっかり薄暗くなってしまい、撮れなかったので…