一昨日…日曜日、夜遅くの星空。雨上がりで透明度は良く、天の川も見えていました。でも湿度が高くて困りました。望遠鏡を出しましたがファインダーやアイピースがすぐに曇りました。スケッチ用紙も気がついたらしっとり…。あとで乾かしましたけど、しわしわになりました…(笑)。
さて、彗星の眼視観測や新星の光度目測の後、望遠鏡はびしょびしょでもう終わりにしたい、でもまだ晴れていてもったいない…。そこで、望遠鏡をしまいつつ、久しぶりにカメラ任せの放置撮影。レンズが曇るまで何分持つか不明ですけど…えーい、やっちゃえ(笑)。
ところがいつもの三脚設置地点まで行くのに(庭の片隅ですけど)、草が伸びていること伸びていること…夜露で靴がびしょびしょです。早く草刈りしなくちゃ…(で、昨日から刈り始めたわけです)。
そうして撮った北天の日周運動。総計61分です。いろいろ合成するコマを替えてみましたが、まずは全コマ合成。
最後の頃、星が徐々に消えていきます。レンズがどんどん曇ってきたためです。そこで、以下では、曇った後半を切り捨てました。ついでに最初の5分もブレがあったため切り捨てました。三脚の設置地点が草の上だったので、落ち着くまで時間がかかったためと思われます。
5分
10分
15分
20分
30分
せっかくなので、5分の画像に線引きしてみました。
あまり長いと星座がわかりづらい…。でも、星空の回転を示すには長い方が良い…さて、どの長さがお好み?