転倒の様子

昨夜のタイマーカメラ転倒事件の詳細が明らかになりました。(本人もさっきまでわかりませんでした。)


いつもはこんな感じで、庭の片隅にカメラと三脚をセットしています。人が近付いても(一番危ないのは自分です)つまづかないように、アルミベンチを置いています。


昨夜、帰宅してこの場所に行くと…ぎゃーっ、吹っ飛ばされている!

左側に3カ所、小さな石のタイルを置いてあるのが、いつもの三脚の設置ポイントです。


アルミベンチ、もう1台は…こんなところまで…。


被害者は、頭を下にして倒れていました。


露除けヒーター(ラバーバンド式)がちょうどよいクッションになっていたようです。


カメラボディのグリップ側を下にして転倒したようで、土が付着しています。


では、被害者が撮り続けた画像をごらんください。
【転倒前、最後のコマ】19:48〜30s


【転倒後、最初のコマ】19:49〜30s


30秒露出・30秒中断、これの繰り返しですので、転倒の瞬間が写っている確率は5割でしたけど、ブレている光源が何も写っていないので、転倒は19h48m30s〜19h49m00sの間の出来事と推測できます。
私のアリバイですが、当日の大戸屋のレシートが19h52m、つまり事件の頃にはイオンモール土浦にいました。何も知らずに夕食を食べ終わる頃のできごとだったようです。(こんな事もあろうかと…というわけでもないのですが、レシートはなるべく取っておいています。独り暮らしなので、突然死しちゃった場合に前日の足取り等がわかるように…との深慮遠謀からです。


今回転倒したPENTAX K-5、わが家の弐号機ですけど、タイムラプス専用に酷使しているものです。転倒歴も3回になりました。今回の4.5mmは前回の転倒時も一緒でした。レンズが重いのでバランスが難しいのもあるのですけど、今回の転倒に関しては、ガード用に置いたアルミベンチが仇になってしまったようです。強風の時は撮らない…というのが一番の正解でしょうね…。


無事だったコマを合成してみましたけど…強風でブレブレ。ひどいですねぇ…(笑)。


部分拡大。少なくとも5回(7回くらい?)は三脚のポジションがズレてしまっています…。

これはやっぱり、強風の時は撮っちゃダメですね…。しみじみわかりました。