12時間の軌跡・2回目

今冬2回目のトライアルです。お天気に恵まれ、成功しました。


今回は、フィッシュアイズームを広角側いっぱい(10mm)にしました。木星まで入っています。
露出時間を、30秒露出・30秒中断→25秒露出・5秒中断に変更。星の軌跡が、点線から実線に近くなっています。このため、必要な撮影枚数が720コマから1440コマに増えました。それに伴い、内蔵インターバルタイマーは999コマまでしかできませんので使えず、タイマーリモートスイッチを使用しました。
また、画像サイズも大きくしました。前回は2MBのjpgですが、これを16MBにしました。そのため、SDカードをいったんまっさらにして空き領域を確保しました。うん、気合い入ってますねぇ。

ブログ掲載のため、だいぶ縮小しています。


こちらは大サイズのもの。といっても1280×847まで縮小しています。表示は横800で指定してみました。あれれ…だけど、たぶんアップした時に横450になっていますねぇ…。あとでアップしなおします。

この、画像の幅を指定する「はてなダイアリー」の記法、最近まで知りませんでした。


元の16MB(4928×3294)を縮小(1280×847)してから合成すると、星の色がほとんど飛んでしまいます。星だけモノクロ状態…。


17:45〜47、ISS国際宇宙ステーション)が通過。若田さんが船長として搭乗しています。5月中旬まで滞在予定です。


真夜中の5分間だけスタック。北斗七星とカシオペヤが、北極星をはさんで、ちょうどバランス良い位置に来ています。

文字と線を入れてみました。


朝、明るくなるまで撮った分を全て比較明合成。昼間みたいな写真になりましたけど、銀塩の時代にちょっとでも薄明にかかったら、こんな感じになったんじゃないかと思います。


流星らしいものが写っていたコマです。元の画像からトリミング。



これは人工衛星かな?真ん中の一瞬だけ明るくなっています。写野の端なので星が点になっていません。


動画は現在アップしている途中です。何しろ元画像が大きいので、動画も1.4GBあります。予定時間240分。果たしてアップできるのかなぁ…?