レトロなオモチャ

先日の旅行の折り、レトロなオモチャを品揃えしているお店に寄りました。実は、「音の出るオモチャ」を探していてネットで見つけたのですが、実店舗は仙台でして、ちょうど翌週の旅行先だった…という巡り合わせです。
通販で買うと、オモチャ自体は安い物ですが、送料がバカになりません。送料無料まで買い物するとエライ量になってしまいますので、躊躇していました。このチャンスを逃す手はないぞ、と思い、足を伸ばしたのです。


仙台駅。ここから市営バスに乗りました。ものすごーく久しぶり(たしか今世紀初めて)の町で、全く初めてのバスに乗る…ドキドキですね。これも旅の醍醐味ですね。

240系統「宮町三丁目」で下車、料金\180、バス停から徒歩5分程度です。


お店はすぐにわかります。住宅街の、そう車が多くない通りに面しています。…とはいえ、バス通りですから、交通量はそれなりにあります。


お店の名刺をいただきました。本業は文具店で、名刺印刷や印鑑も取扱います。でも、お店の面積の6割くらいは昭和レトロおもちゃ!オジサン、目が輝いちゃいましたよ!!!(店内の様子は撮影自粛)


で、何を買ったかというと、こんな感じです。思わずついでに余計な物も…(笑)。


これが欲しかったのです。セミカチ。ブリキのおもちゃですが、裏にブリキ板がついていて、指で押す旅にキコキコ…と音がします。(やや、やかましい。)これがセミの声を模しているらしい…のですが、実際のセミの声とは似ていません。


次はこれ。水笛。笛を吹くと鳥のような音色が出ます。普通に吹いても鳴りますが、中に水を入れて吹くと、コロコロというかピロピロというか、うがいをする時みたいに音がころがりながら出てくるのです。


あとはオマケというか衝動買い。お店のおばちゃんに「何か音の出るオモチャありますか?」と聞いて出してくれたのがこれ。ビュンビュンというので、たぶんビュンビュンと音が出るんでしょう。


これもついでに買いました。けん玉。音が出るオモチャじゃないです(笑)。いや、なんか上の4点だけだと安すぎて申し訳ない気がするというか、せっかく来たんだからもっと買いたいというか…(笑)。

でもけっこう好きなんですよ、けん玉。懐かしくて、やってみたくて、買いました。


ここまで書いて何ですけど、まだセミカチしか音出ししていないんですよね…。(ブリキ板を押すだけなので、パッケージから出さなくても音出しができます。)今、深夜だし、明日またやります。


なぜ音を出すオモチャが必要になったかといいますと、フルート演奏会の時に伴奏CDを作って、それに合わせてフルートを吹くのですが、夏のイメージがある曲なので、イントロと間奏に“夏らしい効果音”を入れたいな、と思ったのです。去年もやった、“アズキを使った波の音”も、また入れるつもりです。いろいろ入れて、にぎやかにしたいです。題して「夏の擬音まつり」…(笑)。