今日の庭作業

今日の庭作業は、思いついた課題の下作業です。
車で帰宅した際に、バックするためのスペースがありますが、ここに車止めを設置しようと思っています。コンクリート製の車止めブロックは2個購入済み。これを地面の上に設置しようと思うのですが、目的の地面は砂利混じりの土です。さあ、どうしましょう?ブロックはある程度重いので、そのまま置くだけでもかまわないのですが…?
コンクリートのブロックを置くと、草刈りの時の障害物になります。刈払機と衝突すると、刈払機の刃が欠けたりすり減ったりします。ある程度、周囲を固めて、ブロックのすぐ脇に草が出ないようにできたら良いかもしれません。今のところ、「水で固まる砂」という、モルタルよりも簡単に使えそうな物が候補に上がっています。

準備。ブロック配置のために車の寸法をざっくりと測ります。ブロックをどう置くかが決められれば良いので、タイヤ間の幅と、タイヤ接地面から車の前端までの長さがわかれば十分です。地面に100均で買ったスケール(巻尺)を置いて、ラフに測定。


地ならしの準備。この場所、先日、ひととおり草刈りをしました。その草の一部をどけ、車止め設置予定スペースの周囲に除草剤を散布しました。
1.予定地。置くの方に浄化槽マンホールが見えます。車でここに向かっていくのですが、バンパー下をここのコンクリートにこする事があります。その手前にブロックを置きたいわけです。(マンホールの右奥に買ってきた車止めブロックがあります。)

2.草をよけて地ならしをしたところ。

3.車止めブロックを仮置き。こんなイメージになります。このままでも使えると思うのですが、ブロックの周囲を簡単に固めたいと思っています。

除草剤を散布した浄化槽のきわ。右上は車止めブロック。断面が台形なのがわかります。

除草剤(顆粒タイプ)がわかりづらいので、部分拡大。白い点々が除草剤です。

除草剤がまだ余っていたので、車の通路になる範囲に散布しました。ついでに別のところにも…

市道からわが家に入る通路(導入路)として、緩斜面が桜の木の手前にあります。留守にして帰宅すると、この近辺にゴミが散らかっている事があります。この場所、車から見るとちょっとした駐車スペースになるわけで、たぶん、ここに車を駐車させて休憩している人がいるのでしょう。ちなみにゴミは、おにぎりやパンの包み紙、ペットボトルの蓋、等が多いので、昼休みや午後休みなんでしょうね。いや、休んでいただくのは交通安全のために必要かもしれませんが、なんでゴミを散らかすかなぁ…。
最近は在宅している事が多いので、どうやらこの場所は避けられているようです。私がいる時はさすがに駐めないようですから。でも、どこかに出かけていて帰宅時にバッタリ…の可能性はあります。車を置いてあると家に入れないので、たぶんクラクション鳴らして移動してもらうと思いますけどね。
さて、実害を被っている側なので、この場所に「呪い」をかけておく事にしました。それは、除草剤をまいておくのです。アスファルト面に除草剤?意味ないと思われるかもしれませんが、ここに車を置くとタイヤに除草剤がついて、そのまま帰宅すると家の周りの草が枯れてしまう…という恐ろしい呪いです。いや、逆に喜ばれる可能性もあったりしますけど…最近、車が通るところだけ草が生えないなぁ…ありがたい…って(笑)。