今年はだいぶ暖かく、いつもなら5月開始の草刈りも、今日、開幕となりました。
市道沿いのエリア1。拡幅工事で面積がだいぶ減りましたので、楽々です。
![f:id:docan:20210415213538j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/docan/20210415/20210415213538.jpg)
![f:id:docan:20210415213535j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/docan/20210415/20210415213535.jpg)
通路。
![f:id:docan:20210415213543j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/docan/20210415/20210415213543.jpg)
![f:id:docan:20210415213548j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/docan/20210415/20210415213548.jpg)
エリア2。正面の柿の木付近。2時間ほど経っているので影がだいぶ移動しています。
![f:id:docan:20210415214001j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/docan/20210415/20210415214001.jpg)
![f:id:docan:20210415214009j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/docan/20210415/20210415214009.jpg)
柿の木の左側。同上。
![f:id:docan:20210415214005j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/docan/20210415/20210415214005.jpg)
![f:id:docan:20210415213956j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/docan/20210415/20210415213956.jpg)
…と、今日は燃料満タン×1.5回で、エリア1と2の半分ほどしかできませんでした。それでも暑くも無く、快適に作業することができました。
次回に続く…といったところでしょうか…。
違う話ですが、目の前の道の拡幅工事が完成してきれいになったわけですけど、さっそく、ゴミのポイ捨てがありました。コンビニのレジ袋1個、中身はわかりませんけど。向こう側なのでとりあえず観察中ですが、これがこれからどうなるか見守って行きたいと思います。
観察中…というのはなかなか微妙な感じですけど、道路のこちら側ならば率先して拾うのもいといませんが、向こう側なので自粛中。ここでこちらが拾ってしまうと、『ここに捨てても拾ってくれるからいいや』と捨てる人が出てきそう…併せて向かいの人も気にとめなくなる…と思うのです。
ちなみに、工事中だったのでしばらく来ていませんが、一時、わが家の入り口に車を駐めて休憩してゴミを散らしていく…というヤツがおりました。夕方帰宅すると憶えのないゴミが家の入り口に散らかっていました。イラッと来つつも粛々と片付けるしかありません。そろそろ監視カメラでもつけようか…という時に拡幅工事が始まったわけです。
さて…ゴミ戦争が勃発するのかな!?