今夜の一杯「どぎゃん」

「どかん」じゃありません…。


麦焼酎「どぎゃん」*1です。
八代不知火蔵の麦焼酎。25度なので、ロックで、少し加水して飲んでみます。

熊本県産米使用の米麹と二条大麦で作った“一つの醪(もろみ)”を個性の異なる“三つの釜(蒸留器…減圧蒸留ステンレス釜・常圧蒸留ステンレス釜・常圧蒸留銅釜)”で蒸留、それぞれの原酒を一つに合わせて、貯蔵熟成する独自の仕込み方法「一醪三釜仕込み(いちろうさんかまじこみ)」を採用しているそうです。



印象的なラベルです。ひらがなで大きく「ど」小さく「ぎゃん」。私、一時期HNが一文字の「ど」でしたので、非常に親しみを感じますw。


一口飲んでみて『あれっ?これ麦?』と思います。麦焼酎というとライト&スムースを思い浮かべるのですが、「どぎゃん」はちょっと芋に通じるコクや重厚さがあります。でも飲み込んだ後の口の中の爽快感は『やっぱり麦かな』と納得します。
これ、焼酎好きな人に飲ませて感想を聞いてみたいですね。「どぎゃん?」って。

*1:「どぎゃん」とは、熊本地方の方言で、「どんな」とか「どんなに」とかいった意味。「どぎゃんしたらよか?」みたいに使います。