エスカレーター、立ち塞がる?

誰だったか忘れたんですけど、芸能人の方です。『エスカレーターは片側空けないで乗るのが本来の乗り方。なので私は空けません。立ち塞がります』というような発言をしていたと記憶しています。

賛否あるんじゃないかと思いますけど、私なら、片側に寄って乗ります。理由は、衝突のリスク回避を第一に考えるからです。(同様の人が多いのではないかと勝手に想像しています)

駅のホームからの上りエスカレーターで考えますけど、真剣に急いでいる人って必ずいるし、中には“必死モード”「この乗り換えに遅れると最終をのがす」とか「飛行機に間に合わない」なんていう人もいると思うのです。そんな人がいる可能性を考えて、「譲り合い」というよりは「事故回避」と考えて、片側を空けます。どう間違っても立ち塞がることはありません。

そもそもこの問題、メーカー・業界側からの『片側を空けないで乗ってください』との広報、遅すぎです。本当に危険なら「東京と大阪で空ける側が違う」が話題になり始めた頃からもっとガンガン広報しなきゃダメです。していたのかもしれませんが、実際ここには届いていませんよー。

というわけで、エスカレーターは片側を空ける必要はないし、もちろん中央に乗るのが安全なのですが、中央に立ち塞がる必要はない、むしろ危険…と思っています。リスクは全力で避けましょう。