昨夜(今朝の早朝)の観測チャレンジ、結局、「惨敗」でした。以下、残念な気持ちをつづっただけの駄文です。読んでもつまらないです。
C/2020F3、ネオワイズ彗星というのが太陽の近くを通過し、明るくなって明け方の空に出てきています。先週、世界各地からの報告(画像)が上がり、国内でも今週に入り、あちこちからの報告がありました。自分も早く見たいとは思いましたけど、ここのところ、とにかく晴れません。
そんな中、今朝はここ数日で最も晴れそうな(マシな)予報でしたので、早寝して早起きすることにしました。晴れそうといっても、0.1%が1%に上がって「おぉ10倍になった!」という感じです。半ば「ダメ元」とは思っていました。
02:00に目覚ましをセット。
目覚ましが鳴る15分前に気がつき、寝たまま窓を開けると、(そのまま北東の空が見えるのです)晴れ間があって星がいくつか見えています。雲の間なのでどこの星座の星かはよくわかりませんが、たぶんペルセウス座あたり。目指すぎょしゃ座(これから上ってくる)のすぐ隣です。これは行けるかも…と本格的に目を覚まし、準備に気合いを入れます。
とはいえ、まだ時間が早すぎます。彗星が上って、ある程度の高さまで上ってこないとダメです。観測に適する時間帯は、薄明がはじまった後、おそらく03:20~03:40あたりでしょう。
準備を続けていた02:40頃、外で何だかサーッと音がします。窓を開けてみると、なんと、雨が降っています…。うちの隣は畑ですが、その中にビニールハウスが二棟ありまして、これに当たる雨の音でした。(けっこう大きく聞こえます)
一気にやる気が落ちていきましたが、せっかく起きたので、無駄でも努力だけはしようと思い、ちょっと出かけることにしました。
最初から出かけるつもりなら、晴れる(晴れ間が出る)確率が高い外房に行くべきでしたけど、今からその時間はありません。(県外は自分としては未だ自粛中ですし…)さてどこまで行けるのか、東側が超低空まで開けている場所があるのか…いずれにしてもここは雨降りなので、移動しながら考えることにしました。
前述の予報では南東方向が良さそうでしたので、03:05、南隣のT市方面に出かけることにしました。霞ヶ浦沿いのどこかなら視界は開けています。
出かけてすぐ、南の空に月がちょっとだけ見えました。月が見えるから良さそう…なんて事は全くありません。月さえあの程度(雲の向こうに存在がわかる)しか見えない天気なのです。
トンネルを抜け、T市に入りますが、ずっと南を向いて走っています。彗星が出る北東方向の空は左後ろになってしまい、様子が見えません。そこで東進、進行方向左手に北東の空が見えるようになりました。…が、さっぱり晴れ間がありません。
03:30頃…東の空でやや雲が開いて、薄明になっている部分がありました。でも…低すぎる…もう少し上が開いてくれないと…。それよりもう肝心な時間に入ってきてしまいました。
高校の頃によく来たグラウンドのあるヨットハーバー地区、霞ヶ浦の向こうを見ますが、やはり晴れ間がほぼありません。しばらく川沿い、湖沿いに走りましたが、やはりダメです。かといって遠くまで走る時間はもうありません。
最後、川沿いに、これも土地勘のある実家のほど近くの土手に行って車を止めました。もう04時近くなっていて、ほんの少し開いている空はずいぶん明るくなっています。気がつくと、開いて欲しい北東よりもさらに北の空に、晴天域ができてきました。うーん…もう少し東よりなんだってば…。
…とまぁ、こんな具合で、完敗、惨敗、全くのダメでした。気がつけば最大光度になっている金星すら見えていなかった、という次第。雲間の月だけしか見えませんでした。で、今夜はまた晴れる確率が下がっていまして、またダメみたいです。彗星はまだしばらく見えていますが、こうして晴れる日を待つ間に、徐々に太陽から離れて暗くなっていきます。一番の見頃は今週だったのです。あーあ、残念。