問題のスマホですが、昨夜遅く、データのバックアップで空きを作り、再起動して、一応復旧しました。その、再起動ですが、空きを作ったら1分半という早さ…。あの30分は何だったんだ!?
(ここから今朝です。)
でも使っているうちにキャッシュが貯まってきて、定期的にクリアしないといくつかのアプリがまた起動しなくなります。その時のストレージの状態を見ようと思うと…また「設定-ストレージ」が立ち上がりません。データや使わないアプリもいくつか削除して、軽くするとなんとか動きます。
本体の熱さも相変わらず。朝のうちは普通でしたけど、使っているうちにた熱くなってきます。熱いから動かないのか、ウラで余計なソフトが動いているから熱いのか、もうわけわかりません。
(画像)
カメラが立ち上がらないときの画面
立ち上がってもシャッターボタンが表示されなかったり、撮れたように思えてもそこでエラー、保存されてなかったりしました。
設定を開こうとして、ここで止まってしまうことがあります。真っ白…
もちろん、ここまで行かないこともあります。
ちゃんと項目が出たところ。


うまく行ったときのストレージ。


これから動画を撮ったりしようかな…などの野望があるのですが、それどころではありませんね…。いまの問題点。
- タッチパネル上辺の問題、「ステータスバーのタッチ切れ」というそうです。過去には下辺のタッチ切れを起こしています。
- カメラ。最近画像にキレがなくソフトフォーカス気味。書類をpdf化して保管をと思っていたので、これは困ります。たぶん、レンズ系統、内面の汚れと思います。(第1面はレンズクリーナーできれいにしたんですけど…ダメでしたので)
- バッテリーの問題。熱くなるのを毎日ビクビクするのはイヤですねぇ。
- ストレージ不足。これも毎日ビクビクするのはイヤです。
そこで決めました。
- ちゃんと動くうちにデータのバックアップを取り、機種変更をするぞ。
というわけで、今日は電気屋さんで今の商品ラインを見てきました。最新の一つ前くらいので、安くなっているのを狙うことにします。帰宅後、最後のバックアップと、データの移行が必要なアプリの一覧を作りました。いきなり壊れちゃうと、これができないんですね。
さて、明日か、来週の頭あたり…遅くとも今月中には、行こうかな…。