続・取っ手つけた望遠鏡

前回の続きです。分割できる望遠鏡「ニンジャ320」に、また取っ手をつけました。
今回は架台部分です。架台は片手で持てる重さなのですが、取っ手がなくて不便です。庭を移動する際に、片手に架台、片手に折りたたみ椅子(又はアルミベンチ)を持って歩くことが多いので、持ちやすくしたいと思った次第です。

このような円筒の面に取っ手をつけるわけです。取っ手の下面は平らになっていますので、現物に合わせて取っ手(樹脂製)の下面を削ることにしました。手順は、まず使用部分にパラフィルムを貼ります。

パラフィルムに紙やすりを載せて、この面に合わせて取っ手を削ります。

こんな感じに、下面を削りました。(もう少しアールが付くかと思ったのですが…熟練工じゃないので仕方ないか…)

架台に穴あけ。まず当該位置付近にマスキングテープを貼り、印を付けます。(位置についてはほぼ目分量ですが)このテープごと、ピンバイスで下穴を開けます。この作業、アルミベンチの端に架台を突っ込んだら、偶然にもジャストフィットでした(笑)。

完成。


削った面は、それなりに良い感じになっている…と思います。



工作、もう一つ。お風呂マットを四角くカットしました。といってもブツが大きいので、これも屋外作業、アルミベンチにてです。

こんな感じに、鏡筒のパーツを車に載せる時にクッションとして使います。

9月の草刈り その4

草刈りの続きです。家の北側法面。


左下は昨日刈った部分です。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


少しずつ前に進んで撮ります。左側のガスボンベが目印。実は、ガスボンベ前付近までが、草が大きく成長していてたいへんでした。ここまでは日当たりが良く、草が良く伸びます。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


もう少し進んだところ。左側のドラム缶と湯沸かし器が目印です。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


昨日に続いてゲスト(笑)。今日はツマグロヒョウモン(メス)です。ごめんねー、食草刈っちゃったよ…。

9月の草刈り その3

草刈り3日目、意外なゲストが出現。草刈りのために車を家の西側に移動した後のことでした。玄関から出ると…なんかいるー!


シラサギでしょう。田んぼではよく見かけるのですが、何かの気まぐれでここまでお散歩(お散飛?)してきたのかな?


というわけで「鳥を見た」後は草刈りです。物置周辺を中心に、通路と観測スペースを優先してきれいにしました。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


上の画像の左続きです。ここの広場は北の空を観測する場所です。刈った草は向こう端に土手のように積み上げました。さらにその先は下り法面になっていて、北西の超低空を見る時には一段低くなった場所を使用することがあります。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


明日も刈れるかな?お天気次第です。

9月の草刈り その2

今日は法面。市道の法面で、「市有地を勝手に草刈り」です。ここ、草が茂っていても誰も困らない場所で、草だらけで見栄えが悪いと感じるのは、ここの家の住人(=私)だけです。まぁ、税金の節約に協力しましょ、というわけでのボランティアです。


まず、刈払機の刃を交換。2枚組で買ったので、元は全く同じ物です。刃のギザギザというか、とんがりがなくなって台形になってしまっていますね。砂利部分の草を刈っていくと、この進行が早くなります。

【古い刃】 → 【新しい刃】


玄関出て正面。柿の木の脇は前回刈りましたが、その奥、法面が草だらけです。と言ってもこの風景を見るのは私だけ…なのです。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


上の画像の右側。ここも手前の私有地は前回刈り、今回は市有地を刈りました。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


さらに右側、敷地入り口付近まで、全部刈り終わりました。目立ちませんが中央付近、ガードレールより手前に桜の木があります。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


というわけで、五十肩に悩むオジサンが、法面(斜面)の草刈りをやってクタクタ…というお話でした。

9月の草刈り その1

9月の草刈りシリーズ開始です。

8月は(たぶん暑すぎて)あまり草が伸びなかったのですが、最近になって少し涼しくなり、また雨も続き、まるで梅雨時期のように草が伸びています。


駐車スペース付近。車を駐めている向こう側が草だらけでした。右下のホウセンカの周囲もきれいにしました。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


玄関から正面の柿の木付近。ミントだけ残して刈りました。その向こう、市有地の法面は未着手です。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


上の画像の右側続き。手前側が車の通路になるところです。手前の自分の土地のみ刈ったら、側溝の位置がわかるようになりました。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


さらに右側続き。敷地入り口、桜の木付近まで。ここも同様、刈ったら側溝がわかるようになりました。

【草刈り前】 → 【草刈り後】


最初の見込みでは、法面も半分くらいはできるかと思ったのですが、予想以上に草が伸びていて、法面は着手すらできませんでした。続きはまた後日。