ドア錠の交換

山荘のお手入れ(改造)シリーズ。今回は、ドア錠の交換です。
中古の不動産ですから、売主さんから鍵は全部渡してもらいましたけど、見たらコピーがいっぱいありまして、これって、もしかして知り合いの知り合いもコピーを作っていたりしないかな?と心配になりました。実際、「みんなの別荘」として使っていた気配がありまして、鍵のコピーがいくつ出回っているのかわかりません。売主さんに悪気がなくても、知り合いの知り合いが出来心で勝手に侵入してしまったりする可能性もありますので、玄関の錠を交換することにしました。
皆さん経験ありませんかねぇ?以前の職場で、『前の職場の鍵、まだ持っているから、いざという時には入れるよ』とか『大学の研究室の鍵、持ってるから、使おうと思えば入れるよ』みたいな自慢話(?)を聞いたんですけど、内心『それって何かあった時に被疑者になるリスクしかないじゃん』と思ったものです。
閑話休題。ホームセンターを回ったり、ネット通販を検索したりして、交換用の錠をゲットしました。これが開けてみたところです。


現状の出入り口ドア。

ドア錠。左は外側、右は内側です。外側が黒く変色しているのは、温泉の源泉が近いため硫黄の蒸気によるものと思われます。

さて、まず古い錠を外すのですが、ここでトラブル発生。ネジが、どうも機械締めで目一杯締めてあったようで、ネ頭の溝が壊れてしまいました。いわゆる「ナメた」状態です。もっと思い切りドアを向こうに押しつけて、少しずつ回せば良かったのですけど、最初の1箇所なのでコツがまだわからなかったのです。

この後、何度もチャレンジしましたが、溝がつぶれて行くばかりで全くダメでした。検索して知った、太い輪ゴムを押しつける、等の方法を試しましたが、やはりダメでした。

そこで、ホームセンターで買ってきたツール登場。インパクトドライバー(六角軸)用の先端ツールです。作業に夢中で作業中の画像は撮れなかったのですが、早い話、つぶれたネジに(1)穴を開けて(2)逆ネジを切る…というものです。

…で…取れた!救出成功!(経験値が上がった!)


あとは難しくありません。サクサク取り替えできました。ノブを外したところ。まだシリンダー部が残っていますが、この後、外しました。(シリンダーだけ交換も可。数年たったら考えます。)

新旧のドアノブを並べてみました。上が古いノブですが、かなり黒さびが出ていますねぇ…。

できあがり。左は外側、右は内側です。

玄関はこんな感じです…というショット。