夕方の観測…夕食か?観測か?

満月を過ぎて月が少し細り、出てくる時間が遅くなってきました。
最近は彗星観測をメインにしていすが、彗星のような淡い天体を観測するには月の光が邪魔になります。つまり、空が暗くなってから月が出るまでが観測チャンスなのです。
今夜、わが家での観測可能時間は2.5時間ほど。薄明終了は18:24。月の出は21:01です。

最近の生活パターンですが、相撲の場所中なので、18時まではテレビで観戦しています。(星好きなので、白星や黒星を気にしていま
す!)
終わったらすぐにスーパーで買い物。ちょうど夕方の安売りタイムで、お店の人が「お買い得品」シールを貼り付けている最中のことが多いです。これを狙ってくるお客さんも当然います。お店側はその対策なのか、毎日ランダムに時間をずらしているようです…やるな!それはともかく…
時間がある時は自炊しますけど、忙しい時や、今夜は晴れそうだという時、例えば半額処分のお弁当があったりすると大助かりです。それこそ「スーパー大助かり」です。(大げさ?w)

さて今日も18時に家を出て、車で5分ほどのスーパーで食料調達。とんかつが半額だったので、ご飯を炊いてカツライスにしましょう。インスタント味噌汁と納豆が付きます。
18:20、帰宅。さて、観測が先か、自炊が先か、空を見上げると…ぎゃっ、南西の低空から雲が広がってきています。さぁ、どうしたものか…。「柔軟な対応」の見せ所です。
ここでの選択は「待ち」。夕食の準備をしつつ、天候の回復を待ちます。お米を洗って炊飯器をセットし、軽く晩酌。といっても観測の予定がある時はノンアルコール晩酌ですけど。
19時を過ぎた頃、天候確認のため庭に出ます。すると、雲は相変わらず広がっていますが、すき間があって星は見えています。ここでの選択は「夕食後回し、観測体制に入る」です。(見るつもりだった番組は録画予約します。)

さて観測開始。早く沈んでしまう西の空から…という予定なのですが、西に行くほど雲が多いのです。とりあえず望遠鏡を向けてみて、ダメならあきらめることにして、対象を導入しました。あれ?よく見えるじゃん!…と思った数分後には雲が通過して何も見えなくなったりしましたけど。
私の望遠鏡で観測できる彗星は、夕方、西の空に2個、東の空に3個あります。東の3個は深夜になると高く上ってくるのであせらなくても良いのですが、西の2個は早い時間に見てしまいたいところです。1個めが観測できたところで、2個めのエリアには雲が停滞しています。
ここで切り替え。2個めは今夜はあきらめ、東の空に向けました。東の1個めの観測を終える頃、今度は東の空の雲が濃くなります。そこで西に戻して2個めの導入。あー、あったあった。薄雲のすき間から見えました。よしよし、観測できたぞ。
そしてまた東に戻し、東の2個目、3個目も観測できました。
20時少し前、観測終了。片付けをする頃の空は、雲量8程度で、いつもなら観測をあきらめてしまう曇り空でした。粘って、予定変更して、その結果、5個とも観測することができました。

このあと、満足しながら夕食にするのですが、すでにご飯は炊きあがっていて、炊きたてのタイミングは逸してしまいました…。これだけは残念…。あと30分遅い時間を指定すれば良かった…。

満足した気分のせいで、内容の薄い長文のブログ更新になってしまいました。まあ今夜は楽しかったから良いや。