車の盗難対策

昨年、新車を購入しました。もうすぐ1年になります。新しい車には最新の装備がついていて、いろいろ便利なのですが、逆に困ることもあります。


その一つがリモコンキー。離れたところからロック解除できたり、室内からエンジンスタートできたりして、とても便利なのですが、最近、このリモコンキーの特性を利用しての盗難が増えている、とのニュースがありました。「リレーアタック」といいます。
リモコンキーからは微弱な電波が常に出ています。この電波を玄関あたりで1人がキャッチして、駐車場にいるもう1人にリレーして再発信。クルマは電波が近くから出ていると勘違いして、いとも簡単にロックは開くし、エンジンもかかるし…というわけです。
この対策として、電波を遮蔽するポーチにリモコンキーを収納する、というグッズが売られています。でも、そんな事をしなくても電波って遮蔽できないかなぁ…と、いろいろやってみました。何かに入れて、実際に車の脇に立って、ドアが開くかどうか、テストしてみたのです。

  • お菓子の空き缶→全然ダメ。電波は出っぱなしでした。
  • お茶が入っていたアルミ風の袋→これもダメ。電波ダダ漏れ
  • アルミホイルで丸ごとくるむ→これはOK。おにぎりをくるむ要領です。高い遮蔽袋を買わなくてもすみます。
  • もう一つ試したいものがあります。それは、銀塩写真時代に使っていた、X線防御シールド袋。海外旅行に高感度フィルムを持って行く際に使ったものです。これなら完璧だろうと思いますが、どこにしまったのか出てきません…(笑)。


リレーアタック対策だけでなく、普通のキーの車にも役立つ、直接的なハンドルロックも買ってみました。ネットで遮蔽袋を探していて見つけたものです。(おすすめ欄に表示された商品をまんまと買うことになってしまいました…。)


これがパッケージ。けっこう大きいです。右側のアルミ定規は30cm。
f:id:docan:20190220002158j:plain


持ったところ。ちょっとしたハンマーくらい。凶器にもなりそう…。
f:id:docan:20190220002156j:plain


使い方は、ハンドルにこのように固定します。これが固定されたままだと、ハンドルに余計な棒がくっついていて、自由に回転できない仕掛けです。
f:id:docan:20190220002153j:plain


助手席側から見たところ。
f:id:docan:20190220002150j:plain


外から。派手な黄色は抑止効果を狙っています。
f:id:docan:20190220002147j:plain
賊はたぶん、これが見えるだけで『この車は対策しているな』又は『盗るには時間を食うぞ』ってことで、盗むのをためらうと思われます。


ハンドルを固定する部分。
(1) 開いたところ。鍵がささったままですね。
f:id:docan:20190220002237j:plain


(2) 閉じたところ。まだ銀色のボタンが出たままです。
f:id:docan:20190220002235j:plain


(3) ロックしたところ。銀色のボタンを押すだけでロックされます。
f:id:docan:20190220002232j:plain


簡単にロックできるので、駅前駐車場に一晩置く時などにも使おうかと思います。


アフィリエイト貼ります。これ買いました。アマゾンで1900円でした。