続・草刈りGW

昨日の続きです。

刈払機、修理・改善(のつもり)の2点は…

  • ストラップ交換(初号機)…良好
  • プラグ交換(弐号機)…改善せず

…というわけで、弐号機のエンジンが始動しません。また改善点は探っていくとして、今日は初号機にて作業しました。のり面だし、初号機は軽量なのでちょうど良いと思います。

昨日の続き、エリア6(市道の法面=実は市有地)です。左側4分の1くらいは昨日までに刈ってあった部分です。

【草刈り前】→【草刈り後】


上の画像の右側の続き(重複有り)。右端は庭の入り口、桜更新の桜の木。

【草刈り前】→【草刈り後】


ここまで刈り終えて、まだ少し時間と燃料に余裕があったので、これまた敷地外ですけど(ボランティアで?)桜の木の付近を刈りました。コンクリート擁壁が見えますが、この手前は水路があります。(水路の手前までがわが家の敷地)刈ったのはその向こう側です。車で帰宅した時、まずここに頭を突っ込み、バックして玄関まで移動しますが、帰宅して最初に目につく場所なのです。だから、隣地ですけど、勝手に刈りました(笑)。

目につく部分の草刈り、一通り終わりました。…目につかない部分に、まだ残りがありますけど…(笑)。

草刈りGW

今日は良いお天気。暑くもなく、快適に庭作業ができました。例によって刈払機で草刈りです。

家の北側、のり面です。前回、ここで燃料が切れました。

少し前進して、詳細を撮りました。

今回はトラブル続きでした。
まず、刈払機のエンジンがかからない状態…。メインで使っている弐号機のエンジンがかかりません。先日、メンテナンスしたばかりなのに…。試しにプラグでも変えてみましょうか…。
という事でバックアップ用の初号機にバトンタッチ。こちらはあっさりかかりました。

のり面(斜面)なので、高低差がある位置取りになり、右足と左足がかなり違う条件の場所に置かれます。加えて、刈払機の刃先を上げたり下げたりしなくてはいけません。そんな厳しい状態だというのに…

気がつくと、肩からかけていたはずの刈払機を、両手で持っていました。ストラップを支える金具が壊れてしまったのです。ストラップ自体は肩にかかっていたのですが、刈払機が離れてしまって、意味が無い状態に…。下の画像でいうと、赤い布テープが破断してしまっています。

念のため、弐号機の”無事な”ストラップはこんな感じです。

それでも「手持ち」状態で、燃料が切れるまで草刈りしました。でも、よく考えたら、弐号機のストラップを初号機に付ければ良かったんですよね…(笑)。

心理的にくじけたので、本日の作業は終了。ホームセンターに行って、初号機用のストラップと、弐号機用のプラグを買ってきました。明日、使ってみようと思います。

歯医者の予約

いくつかの予定が済んで、ようやく懸案されていた事案にとりかかる事ができます。それは…歯の治療です。「さっさとやれよ!」って声が聞こえてきそうですが…。

たぶん2月頃(もう少し前かも知れません)、ちょっと痛いかな、ついに来たかな?という感じでした。最初は「来月になったら歯医者に行こうかな」と思っていたのですが、それが4月になり、5月の声を聞く頃には…本気でだんだん痛くなってきました(汗)。
今日、思い切って歯医者に行って、受付で予約して来ました。電話でも良かったのですが、「歯医者に行くぞ」という気持ちを無理矢理にでも盛り上げるために、実際に現地に行ってみた次第。
『そんなに覚悟決めないと行けないほど歯医者が苦手なの?』って思われそうですが、どちらかというと電話が嫌いなのです。いろんなトラウマが…(笑)。

…というわけで、「そうだ、歯医者、行こう」と思い立ってから数ヶ月、ようやく予約(ダジャレかよ!)までたどり着きました(笑)。