四天王って、知ってんのぅ?…(笑)
おっと失礼しました。
先日の大河ドラマで「徳川四天王」の話が出ましたので、『そういえば四天王って元は何だっけ?いろんな例え話で使われるけど、たしか仏教関係だったよな…』ってわけで、サクッと検索してみました。
やはり仏教ですね。それぞれ担当する四方を守っている仏様です。(天というのはかなりエラい仏様のようです。)
それぞれの担当は次のとおりです。
…で、いろんなジャンルでいろんな四天王と称されるものがありますが、元ネタはこの仏教です。例えば、ボスキャラの一歩手前の強い敵キャラが4人いた場合、よく何々四天王などと称されたりします。
ちなみに、中国の四神(五行説にて四方を守護する幻獣。五行説では中央があるため、周囲を守るのは4者。)とは関係がないよう…です。(けど、どうなんでしょう?謎は残りますが…。)たぶん、四という数字がわかりやすく、縁起の良い数字とされたためでしょう。
ついでに、強いヤツ、凄いヤツが3人だった場合はどうでしょうか?答えは「御三家」とか「3人娘」あたりかなぁ…。もっと単純に「トリオ」でまとめちゃうのもよくありますけど。マスコミさんって、こんなふうに、まとめて売り出す、まとめて印象づける…って、少なくとも60年代以来、大好きですよね。(ついでに、ウケたら懲りないで繰り返す…っていうパターンも…)
ちなみに御三家は、もちろん徳川御三家から来ています。…って、あれ、徳川家の話に戻っちゃった…。