パンスターズ彗星トライアル、本日は惨敗


昼間は良く晴れていた感じでしたが、こういう日は夕方から雲が多くなるものです。予想通りの曇り空。少しだけ晴れ間がありますが、肝心の高さには雲がべったりと貼り付いています。風は強いですが気温が高く、寒いというほどではありません。過ごしやすいのは良いのですが、肝心の空の透明度がこれではダメダメです。
画像は18mmにて。35mm判だと28mm広角レンズ相当です。いくつか星が写ったので、文字入れしてみました。ブログ用に縮小しましたが、ちょっと小さいですね…。

天体写真としては「地上風景を入れすぎ」な構図ですが、明日以降、夜景から彗星の位置をたどって行くためにわざと撮っています。しかし…曇りの日は雲の発色が良くありませんねぇ…。


ちょっと拡大。左のおひつじ座α・βと、右のアンドロメダ座βの位置から推測して、下の矢印のあたりに彗星がいるはずです。でもしっかり雲の中ですねぇ…。


こんな感じですから、もっと下の方が晴れてくれないと見えないなぁ…。

  ※ 図の作成には「Stella Navigator ver.9」(アストロアーツ)を使用しました。


…とまぁ、見えなくてもあれこれと楽しんでいます。


帰り道、初めてイノシシと出会いました。子供3頭が道を横切っていました。幸い、近くに親イノシシがいなかったので何事もありませんでした。子供と言っても、いわゆる「うり坊」の模様が薄れてきた感じの、少年から青年になりかけの頃と思われます。
筑波山加波山系にイノシシがいるのは広く知られていて、山麓では畑の作物が荒らされたりします。逆に、地元のいくつかの店ではイノシシ鍋を出すところがあり、「猪鍋で町おこし」なんて言っている人もいるようです。一度、食べてみたいですけど、私、干支がイノシシなので「共食い」ですね…(笑)。