新年Buono!コード譜第2弾、「- Winter Story -」です。
コード譜見てもわかんない、って方はどうぞスルーしてくださいね。
- Winter Story -
C C/G F F/G C C/G F F/G
C C/G F F/G C C/G F F/G
C C/G F F/G C C/G F F/G
今なに
C C/B Am Am/G F G
だって
C C/G F F/G C C/G F F/G
年が明け
C C/B Am Am/G F G C
だって
F G C Am F G C
今年の
F G Em Am F G C
一緒に
C (/B)
I wish
Am (/G)
and a
F Fm G
2年越し
C (/B)
I wish
Am (/G)
and a
F Fm G C
キミと
(C) C/G F F/G C C/G F F/G
C C/G F F/G C C/G F F/G
サンタ
C C/B Am Am/G F G
それは
C C/G F F/G C C/G F F/G
たいせつ
C C/B Am Am/G F G C
それは
C C/G F F/G C C/G F F/G
C C/B Am Am/G F F G G
C C/G F F/G C C/G F F/G
C C/B Am Am/G F G C C
F G C Am F G C C
今年も
F G Em Am F G C C
来年も
C (/B)
I wish
Am (/G)
and a
F Fm G G#
2年越し
C# (/C)
I wish
A#m (/G#)
and a
F# F#m G#
2年越し
C# (/C)
I wish
A#m (/G#)
and a Happy New Year with you
F# F#m G# C#
北風にも(C#) C#/G# F# F#/G#
C# C#/G# F# F#/G#
C# C#/G# F# F#/G#
C# C#/G# F# F#/G#
C# G# C# G#
C#
カポなしバージョンも掲載します。
- Winter Story -
- 作詞:川上夏季 作曲:AKIRASTAR 編曲:AKIRASTAR、井上慎二郎
- Key :Eb-E Capo:0 Play:Eb-E
Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
今なにし
Eb Eb/D Cm Cm/Bb Ab Bb
だって待
Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
年が明け
Eb Eb/D Cm Cm/Bb Ab Bb Eb
だってス
Ab Bb Eb Cm Ab Bb Eb
今年の 終
Ab Bb Gm Cm Ab Bb Eb
一緒に い
Eb (/D)
I wish Merry
Cm (/Bb)
and a Happy
Ab Abm Bb
2年越しで
Eb (/D)
I wish Merry
Cm (/Bb)
and a Happy
Ab Abm Bb Eb
キミと作る
(Eb) Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
サンタク
Eb Eb/D Cm Cm/Bb Ab Bb
それはキ
Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
たいせつ
Eb Eb/D Cm Cm/Bb Ab Bb Eb
それは今
Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
Eb Eb/D Cm Cm/Bb Ab Ab Bb Bb
Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb Eb Eb/Bb Ab Ab/Bb
Eb Eb/D Cm Cm/Bb Ab Bb Eb Eb
Ab Bb Eb Cm Ab Bb Eb Eb
今年も イ
Ab Bb Gm Cm Ab Bb Eb Eb
来年も ず
Eb (/D)
I wish Merry
Cm (/Bb)
and a Happy
Ab Abm Bb B
2年越しの
E (/Eb)
I wish Merry
C#m (/B)
and a Happy
A Am B
2年越しで
E (/Eb)
I wish Merry
C#m (/B)
and a Happy
A Am B E
北風にも(E) E/B A A/B
E E/B A A/B
E E/B A A/B
E E/B A A/B
E B E B
E
※ 著作権を考慮して、引用は最低限にしてあります。
=====ワンポイント・レッスン=====
◆この曲、アコギ1本でうまく弾こうと思うと、実にいろんなアコギのテクニックが必要になります。
◆キーがEb→E…これって最高のアコギ泣かせ…(笑)。最初、Capo 4,Play B→Cという『長い苦行の末、最後に楽なコードが出てくるパターン』で作ったのですが、セーハばかりで左手の握力が最後まで持ちません。間奏もつらくて、一度もうまく弾けませんでした。そこで、Capo 3,Play C→C#の、『苦行は最後だけ』というパターンにしました。転調以降の苦行は、『とにかくセーハでがんばる正攻法』の他、次の裏技があります。
◆イントロは、ベースランニングが決め手です。一小節に「ズン・チャカ」というリズムパターンが4回ありますが、できれば、「ズン・チャカ」の「ズン」はベース音を単弦で弾き、「チャカ」は高音側でストロークしましょう。
- C→C/G 同じ押さえ方でOK。Cは6弦を弾かないようにし、C/Gは6弦を強調します。
- F→F/G F/Gは薬指を伸ばして6弦3フレットを押さえ、5弦をミュートします。
→
→
→
◆サビ部分のここは、ジャラーンとストローク。(/B)と(/G)はそれぞれ5弦と6弦を単弦弾きすることでベースランニングになります。。
C (/B)
I wish Merry Xmas for you
Am (/G)
and a Happy New Year for you
◆転調部分に向かう部分ですが、G#は2拍の中で、十六分音符の「ジャカジャカジャン!」です。
F Fm G G#
2年越しのアリガトウ ヨロシク
◆転調後ですが、歌の部分はベースランニングを抜いて歌に集中しましょう。その代わり、エンディングはベースランニングがうまく鳴るようにしたいところです。イントロと同様ですが、C#は指のフォームが違います。
→
→
→
オマケ。カポ変換には「テキスト置き換え」を使っていますが、テキスト中に半角大文字アルファベットのA〜Gを発見すると、勝手に変換してしまいます。よってこんな珍変換になってしまったりします(笑)。
- 作詞:川上夏季 作曲:CKIRCSTCR 編曲:CKIRCSTCR、井上慎二郎