今夜は、月と木星が接近しています。
薄雲がかかり、ややにじんだ月の右上に、木星。
北にはプラトー、雨の海。
しばらく撮っていたら、月の周囲に光環が見える事に気がつきました。
ちょっと写野を傾けて、右端に木星を入れてみました。光環の大きさがわかります。
上のコマ、93mm(x22ズーム)ですが、右端の木星を拡大したら、衛星が写っていました。トリミングして文字入れしました。
もう少し拡大して、344mm(x80ズーム)で撮った木星です。月でAEロック(シャッター半押し)してそのまま木星までパン、シャッターを押します。木星の形を写すには焦点距離が長くないとダメですが、長いと視野が狭くなるわけで、木星の導入が困難になります。そのため、月と木星が見かけ上接近している夜がチャンスなのです。
何コマか撮って、形がわかりそうなものを選択。
2x2ビニングしてトリミング、画面の向きやコントラストをいじりました。
気持ち、縞模様が写っているような…そんな気がします。手持ち撮影なんですけどね。