ちょっとだけ星見

庭の観測場でちょっとだけ星見。
というより、晴れたのでとりあえず極軸セッティングをしてみました。結果、あちこちガタがあったり、変な止め方をしている部分があり、明るい時間帯にまた調整する必要がありそうです。


また、外部コンセントから20mケーブルを常設。ふだんは丸めて軒下に置いておきます。これ、数日前にケーブルだけ配置したのですがまだ通電試験していませんでした。
外部コンセントとは…実はわが家、中古物件で入手したのですが、元々は「和風スナック(=居酒屋)」の店舗兼住宅。厨房やカウンターもありますが、自販機用(?)外部コンセントもあるのです。引っ越してから一度も使ったことがなかったのですが、今日初めてブレーカーを上げて通電してみました。はじめ、通電しなくて『あれ?ダメなのかな?』とあきらめかけたのですが、換気扇スイッチと並んだ壁面スイッチがありました!つまり、ブレーカーは「元栓」で、通常のON/OFFは壁面スイッチで行うわけです。無事に通電を確認。こりゃ便利だわ。
赤道儀のモータードライブも、とりあえず動作を確認。追尾の精度はどうあれ、モーターの作動音と微動で回転するのを確認しました。古い物なので動かないかも…と思ったのですが、無事でした。


さて、いよいよ鏡筒を載せて星を見るか…というところで雲が広がってきましたので、切り上げました。
短い時間でしたけど、次に何の作業が必要なのかが明確になったので、意義がありました。