定期通院日

今日は病院(内科)への定期通院日でした。待たされて待たされて…いやぁ、まいった…という1日でした。でも、予想どおりとも言えますけどね。

予約時間帯は09:30からのブロック。たぶん30分枠でしょう。その枠内でもあまり遅くなりたくないので、09:00頃に受け付けを通過しました。これからが長かったのです。まあ1時間遅れは普通だと思っていましたが、中待合に呼ばれた(あと数名ってところです)のが12:00。この時点で2時間半遅れです。実際の診察は12:20分になりました。
途中、館内アナウンスがありました。『救急対応のため、お待ちいただく時間が長くなります…』とのこと。われらが主治医先生、いつも救急にかり出されております。まぁ、これは仕方のない事なんですけどね…。(救急にはお世話になったことのある身なので文句など言えません。)

診察が終わって会計。その後、さらに薬局にも貼り紙があり、『本日は人員不足のためお時間がかかります』…だそうです。いつもとは順番を変え、昼食を摂って買い物をしてから、再び薬局に行って薬を受け取りました。
患者サイドから見ていますけど、病院サイドからも『今日は待ち時間が長いなぁ』と、じりじりしているかもしれません。お互い、このことで血圧が上がらないように(笑)したいものですね…。ともあれ、医療関係の皆さまにはいつもお世話になっておりますので、誰も見ていないけどここに感謝の思いを記しておきます。いつもいつも、ありがとうございます。