今朝の月・今夕のISS

今朝も観測できました。彗星の眼視光度観測をしていますが、写真がないのでブログのネタにしづらいのが残念です。

超低空の細い月も見られました。朔(新月)までの時間を考えると、マイナスの月齢は、1.5。明日見るのはもう無理でしょう。見られて良かったです。とてもきれいだったので、たくさん撮ってしまいました。カメラはいつも月を撮るコンデジです。
f:id:docan:20211005204407j:plain

広角端から寄っていきます。(時間差があってバラバラなので月の位置は気にしないでください…)
東側は杉林が続いているのですが、道路のために切ったわずかな「谷間」から、ちょうど月が出てきました。わが家の玄関からピンポイントで見通せる方向です。それにしてもあの外灯が目障り…。
f:id:docan:20211005204329j:plain
左のナゾの棒は、物干し竿(+末端の落下防止エンド)です。
f:id:docan:20211005204340j:plain
微妙な谷間に、月。
f:id:docan:20211005204403j:plain


ズームアップしたものです。
x50ズーム、地球照がよくわかるコマと並べてみました。

f:id:docan:20211005204430j:plainf:id:docan:20211005204427j:plain

x100ズーム。クレーターがまずまずわかります。
f:id:docan:20211005204424j:plain

市道沿いなので、早朝とはいえ時折車が通過します。うまく柿の木を照らしてくれた1コマ。やっぱり外灯が邪魔…。物置もガードレールも白すぎ…。
f:id:docan:20211005204332j:plain
このコマに、しし座のレグルスなどが写っていましたので、コントラストを上げたうえで文字入れしました。
f:id:docan:20211005204335j:plain


夕方のISS。曇り空だったので撮る気もなかったのですが、雲の間から星がチラホラ見えていたので、あわててカメラをセットしました。
ISSはマイナス3等くらいで、肉眼でももちろんよく見えました。今回は見えないかと思っていたので特に広報もしなかったのですが、ちょっと後悔…。
8秒露出2秒中断の繰り返しで、6分のうち4分を合成しました。(あとの2分を合成すると、飛行機の方が目立ってしまうのです…(笑)。)

f:id:docan:20211005204451j:plainf:id:docan:20211005204455j:plain
元の合成画像と、文字入れしたものです。

ISSも見えて、個人的に盛り上がって、夕方のスーパーに買い物に行きました。