昨夜は夕刻から良く晴れていまして、早朝を待ちきれず、寝ないで深夜から観測モードに入りました。
明け方…というより未明の空に観測対象となる彗星があります。これを眼視観測しました。(写真は撮っていません。)
一段落してから、月が上ってきましたので撮影。地球照がきれいです。正方形にトリミングしてみました。
x50ズーム。
x100ズーム。北半球の明暗境界線はほとんど「嵐の大洋」、海です。南半球は海あり山あり。
x200ズームによる月面北部。
同じく、月面南部。真ん中やや上の大きなクレーターはガッサンディ。
透明度が良かったこともあり、手持ちで月と明るい星を撮ってみました。ガッチガチに、下品なくらいコントラストを上げていて、ザラザラです。4等星くらいまで写っています。
処理前と処理後を並べてみました。


せっかくなので線引き・文字入れも。右下は柿の木の枝。
4時過ぎ、片付けをしていたら、久しぶりに新聞配達の兄ちゃんに会い、あいさつしました。