一昨日の更新「ハーブを植える」にコメントをいただきました。愛用のアルミ直定規「アル助」についてです。
アル助とは…シンワ測定(株)のアルミ直定規の商品名です。製品ラインナップを見ると、30cmだけでなく、45cmや1mもあるんですね。
たぶん、アルミ製スケール(スケール=定規)なので略してアルスケ、人名風に「助」を当て字にした、ってところでしょう。別に「アル中スケベ親父」の略ではありません(笑)。
画像はこれですねー。



せっかくなので、アフィリエイトを貼ります。新色で、シルバーの他、シャンパンゴールド、ペールピンク、シャイニングブルーの4色があるんですね。これぜひ「シンワ戦隊アル助ジャー」風に名乗ってください(笑)。
アル助、ベテランですが元気なのでこのまま使い続ける予定ですが、先日ちょっと目新しい定規を見つけました。文具関係、けっこう面白い新製品、毎年のようにあるんですよね。
コクヨ「本当の定規」。何が「本当の」なのかというと、目盛り線の太さによる誤差をなくした、という事です。以下、コクヨHPよりお借りした画像をご覧下さい。(説明のための「引用」です。)
製品画像
本当の定規の本当とは。
このコクヨの定規、ステンレスでキッチリ測れるから、人名風に命名すると、「ステ吉」かなぁ…(笑)。