昨日は日食…ということは新月でした。今日は退勤直後、職場の近くで、その新月直後の月を狙いました。
ワイド側いっぱい。この画では月は小さくてわかりません。
中央、地平線のすぐ上、小さな雲がたなびいています。月は既にこの雲よりも下です。
上の画像、目立つ雲のすぐ右、やや小さい雲がありますが、それが下の画像の右上にある雲。月はそのすぐ左下にありました。
以下、月が沈んでいきます。画面下、4本の電柱が目印になります。左からA・B・C・Dと呼びましょう。いま、月はBの上空付近にあります。
x50ズームにて。暗いので手ブレしたコマが多いです。(数打ちゃ当たる…の結果がこれ。)実はシャッター速度を速めにするため、わざと露出アンダー補正しています。
数分後。月はどんどん沈んでいきます。電柱BとCのちょうど中間の上空です。