木星、撮ってみました

木星が林の上に出ていたので、ガリレオ衛星を狙っていろいろ撮ってみました。いつも月を撮るコンデジでの、手持ち撮影(半手持ち撮影と言うべきか?)です。
ブレからはなかなか逃げられないのですが、「数打ちゃ当たる」方式で、比較的ブレていないものを選びました。
いずれもx100ズーム。光学ズームいっぱいのx50にして、あとから拡大しても良いのですが、ディスプレイにある程度の大きさで表示されないと、ブレ具合などもわかりづらいのでこの倍率にしました。35mm換算で2400mm相当。


ISO400で露出は1sec。オートだとこのくらいの露出時間になってしまい、ブレから逃げられません。
f:id:docan:20190527233906j:plain


ISO400で1/2sec。露出補正で-1。上のコマもそうですが、木星の撮影には、手ぶれ防止のため、2secセルフタイマーを使用しています。
f:id:docan:20190527233903j:plain


設定をマニュアルにして、ISOは3200、このカメラでの最高感度です。これはISO3200で1/4sec。
f:id:docan:20190527233900j:plain


ISO3200で1/8sec。これが一番良いかな…。
f:id:docan:20190527233856j:plain


というわけで、このカメラ(Canon Powershot SX530 HS)でのガリレオ衛星のおすすめ設定は、x100ズームにして、ISO3200、1/8secあたりでしょうか。


最後に各衛星の名前を。ステラナビゲーターver9にて。たまたまですが、右から左へ、イオ・エウロパ・ガニメデ・カリストと、内側の衛星から並んでいます。
f:id:docan:20190528001253j:plain