武道館にて卒業コンサート

昨夜は、「眠いので今日はこれだけ。ふぅ…。」とだけ書きました。
実は、武道館でのモーニング娘。コンサートに行ってきたのです。そう、ガキさんこと新垣さんの卒業コンサートです。
一応、前の日に午後休暇の承認はもらったのですが、仕事の区切りの良いところ、14時まで仕事をし、帰宅して着替えてすぐにタッチ&ゴー、駅に向かいます。特急に乗り、上野へ。地下鉄を乗り継いで、九段下に着いたのは16:30頃。今日は開場17時、開演18時ですので、ちょうど良い時間でした。
席は2階スタンドのファミリー席。運良く通路席、しかもステージは通路方向で、誰にも邪魔されずに見ることができ、双眼鏡ユーザーにとってはこの上ない良席です。


コンサートは…いろんな意味で、『流石、モーニング娘。』って感じです。9期・10期は粒ぞろいの人材に恵まれ、合流してから日が浅いわりにはすごいパフォーマンスを見せてくれます。ガキさん、ある意味、安心して卒業できるというものです。あるいは、9期・10期の成長が、光井さんを押し出したという側面があるのかもしれません。(あくまでも個人的な勘ぐりに過ぎませんが。)
光井さんは不本意だろうな。待たされた(待った)あげく、突然の卒業決定…。たぶん、いろんな人のいろんな思いがあっての決定だと思いますけど、もう少し彼女の声を聴いてみたかった気がします。
ガキさんはしばらく前から「声が安定した」感があり、どこのステージでも一番安心して聴けるシンガーです。今後はどういう方向に行くんでしょう?「ファッショナブル」あたりの演技を見ると、舞台女優でも行けそうな気がします。
今日卒業するこの二人、それぞれに卒業セレモニーが準備されました。コンサートの半ばで光井さん、最後に新垣さんです。それぞれ、武道館内はイメージカラーの紫と黄緑のサイリウムでいっぱいになりました。これがホントきれいなんですよ。これを見るためだけでも卒コンに来る価値はあるってもんです。一斉に揺れる同じ色のサイリウム。すごいなぁ。そしてその景色の一部に、自分もなっている一体感。良いよねぇ。


もう私なんかが何を書いてもダメダメです。表現しきれません。もっともっと熱い思いの、もっともっと筆達者な人の書いた文章を、探してお読みください。


ただ、今は、この卒コンに参加できて良かった…。その思いでいっぱいです。ありがとう、光井さん。ありがとうガキさん。ありがとう、ファンのみんな。