省エネ運転で燃費向上

4月に転勤しましたが、相変わらずクルマ通勤です。(…というより、公共交通機関不毛な当地ではそれ以外の選択肢がありませんけど。)
通勤距離はわずかに長く、16km→18kmになりました。ところが、通勤時間は短くなったのです。つまり、渋滞のない田舎道が多い、ってことです。実際、18kmのうち最後の2km以外は全く渋滞知らずです。信号も数えるほどしかありません。(今、脳内で数えたら、5カ所もあってビックリw)一言で言うと、『田舎道をビュンビュン飛ばして通勤中』なわけです。(いや、若くないし、そんなにムキになって飛ばすわけじゃありませんけど…w)
で、燃費がかなり向上してきました。燃費、いわゆる、『ガソリン1リットル当たり何km走るか』という数値です。転勤前まではおよそ16km台だったのですが、4月以降は17km台が当たり前になってきました。そして先月初旬、ついに18.1kmをたたき出し、どこまで伸びるんだろう?と期待を新たにしたのですが、蒸し暑くなり、エアコンを使うようになってまた17km台に戻ってしまいました。試しにエアコンを使わないように心がけて乗ったら、また18.3kmが出ました。『もうこれ以上は伸びないかな?』と思いつつ、極力エアコンを使わないように運転していると、先日の給油時にはなんと18.8km!夢の19km台までもう少しです。
こんなに燃費が伸びるのは、通勤の他に週2回フルート教室に通っているのもあるんです。通勤とは全く逆方向に、こちらは26kmほどの道のりで、やはり渋滞は最後の3kmほど。しかも帰りは夜遅くなるので渋滞ナシ。(オマケとして『フルート教室に行った日は休肝日』という自分ルールもあります。)燃費が伸びるぞーっ。


以前に代車のインサイトを乗っていたときは、エンジンをON/OFFするたびに燃費の評価が出ました。その時以来、燃費向上のために気をつけていますが、現在やや項目が増えました。以下のとおりです。

  • 急発進・急加速をしない(追い越しも良くない)
  • 急ブレーキを踏まない(そういう事態にならないように気をつける)
  • 無駄な加速や減速を避ける
  • アイドリングは最低限
  • 赤信号は、遠くからスピード調整をして、なるべく停止しないようにする(見通しの良い田舎道ならではw)
  • エアコンは使わない
  • 信号待ちでは、ギヤはニュートラルにする

…と、こんな感じです。(思い出して追加した項目があります。)


さて、今日の帰宅時にチェックしたら、19.0kmが出ていました!エアコン使わないで汗だくで運転した甲斐があったというものです。