雑草のうた

あれれ、気がつけば12月以来のコード譜です。待望のBuono!の新曲が出たことですし、またコード譜作成を細々と続けたいと思います。
さて、「雑草のうた」です。ベースラインが印象的な曲で、ギター1台で弾くとかなり手強いです。でもまぁ、楽しんで弾きましょう。
カポ4プレイC、カポなしプレイEの両方を掲載します。一長一短ですが、セーハが苦にならなければカポなしをお勧めします。でも、間奏のベースラインを入れようとすると、カポ4も捨てがたい…。うーん、どうしましょう?



隠します。

雑草のうた


C   Bb  C   Bb
C   Bb  C   Bb


C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ハジメようぜ
C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ブチかませ
C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ユメみてんじゃねえ
C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! アガッてこうぜ


C  G  Am   F
雑草みた
C   G   Am   F
 笑いた
C    G    Am     F
 同じ事
C     G      F    F
信じない
Am  G  F    E
 何度で
Am  G  F         F
 何度で
G     G
未完成で
   C   C/B     Am   Am/G
カンカン
  F   Em   Dm    G
吹雪の夜
   C    C/B    Am
踏まれて
   F  E   Am   Am/G  F
もっと強
   G
甘えてん


C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ハジメようぜ
C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ブチかませ
C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ユメみてんじゃねえ


G G/F# G/F G/F# | G G/F# G/F G/F# |
G  G  G  G | G    |


C   G    Am  F
名前を持
C   G   Am    F
 誰にも
C    G    Am      F
 言い訳
 C       G      F    F
場合じゃ
Am G F    E
 生きて
Am G  F         F
 オレた
G      G
ゴールな
  C  C/B   Am  G
石ころ道
  F   Em   Dm       G
歩道の端
   C     C/B    Am
蹴られて
   F  E   Am   Am/G F
何か見つ
   G
あきらめ


Dm     | Dm/F Dm/E Dm/F |
Dm     | Dm/F Dm/E Dm/F |
Dm     | Dm/F Dm/E Dm/F |
G      | G      | G      |
F G Bb   | Bb       |


  C    C/B   Am   Am/G
夢見て 
  F    Em  Dm       G
悩んで 
  C    C/B   Am   Am/G
夢中で 
  F    Em    Dm    G
叫んで 
   C   C/B     Am   Am/G
カンカン
  F   Em   Dm    G
吹雪の夜
   C    C/B    Am
踏まれて
   F  E   Am   Am/G  F
もっと強
  G
甘えてん


C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ハジメようぜ
C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ブチかませ
C   Eb  F   F
 Hi! Hi! Hi! ユメみてんじゃねえ
C   Eb  F   F     C
 Hi! Hi! Hi! アガッてこうぜ ピース!!




カポなしバージョンも掲載します。

雑草のうた


E   D   E   D
E   D   E   D


E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ハジメようぜ
E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ブチかませ
E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ユメみてんじゃねえ
E   G    A G A G
 Hi! Hi! Hi! アガッてこうぜ


E  B  C#m   A
雑草みた
E   B   C#m   A
 笑いた
E    B    C#m     A
 同じ事
E     B      A    A
信じない
C#m  B  A    G#
 何度で
C#m  B  A         A
 何度で
B     B
未完成で
   E    B     C#m   B
カンカン
  A   G#m   F#m    B
吹雪の夜
   E     B    C#m
踏まれて
   A  G#   C#m   C#m7  A
もっと強
   B
甘えてん


E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ハジメようぜ
E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ブチかませ
E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ユメみてんじゃねえ


B B/Bb B/A B/Bb | B B/Bb B/A B/Bb |
B  B  B  B | B    |


E   B    C#m  A
名前を持
E   B   C#m    A
 誰にも
E    B    C#m      A
 言い訳
 E       B      A    A
場合じゃ
C#m B A    G#
 生きて
C#m B  A         A
 オレた
B      B
ゴールな
  E   B   C#m  B
石ころ道
  A   G#m   F#m       B
歩道の端
   E     B    C#m
蹴られて
   A  G#   C#m   C#m7 A
何か見つ
   B
あきらめ


F#m     | F#m/A F#m/G# F#m/A |
F#m     | F#m/A F#m/G# F#m/A |
F#m     | F#m/A F#m/G# F#m/A |
B      | B      | B      |
A B D   | D      |


  E    B   C#m   B
夢見て 
  A    G#m  F#m       B
悩んで 
  E    B   C#m   B
夢中で 
  A    G#m    F#m    B
叫んで 
   E    B     C#m   B
カンカン
  A   G#m   F#m    B
吹雪の夜
   E     B    C#m
踏まれて
   A  G#   C#m   C#m7  A
もっと強
  B
甘えてん


E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ハジメようぜ
E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ブチかませ
E   G  A   A
 Hi! Hi! Hi! ユメみてんじゃねえ
E   G    A G A G  E
 Hi! Hi! Hi! アガッてこうぜ ピース!!

※ 著作権を考慮して、引用は最低限にしてあります。


 =====ワンポイント・レッスン=====
(カポなしプレイEの方のレッスンです。)
◆イントロはベースのソロです。ギターは…単弦でベースを弾いてもよし、コード鳴らしてもよし。
◆イントロ8拍めのギターはこんな感じの押さえで、2弦と1弦を鳴らしてください。3・4・5弦は押さえる必要はありません。
   
◆余談ですが、このポジションのEのハイコードはこれでもOKです。ローコードでも1・2・6弦は開放ですから問題ありません。ギターの普通のチューニングだと、1弦と6弦の開放はEですのでこういう事ができます。Eというコードは、開放弦に愛されたコードなんですね。
   
◆導入部の「Hi!Hi!Hi!…」ですが、コードはE→G→Aですので、同じフォームでフレットをずらして演奏しましょう。最初のEの時、人差し指を余らせておく(中指・薬指・小指で押さえる)のがポイントです。
   
 カッティングとミュートを多用します。つまり、ズン・チャカ・ズン・チャカ・ズン・チャカ・チャカ・チャカ…というリズムのうち、コードとして音を出すのは「ズン」のところだけで、「チャカ」のところは弦を右手でカットしたり、左手でミュートしたりして、弦をヒットする音だけ出して、一時的にパーカッションになるのです。この曲は全体を通してこれが多いですね。
◆導入部の最後、「アガッてこうぜ」の、「ガッ」・「て」・「こう」・「ぜ」で、歌詞に乗せてA→G→A→Gとコードチェンジします。
◆歌に入っては、ベースラインが下っていくのに注意して弾いてみましょう。
◆サビの最後の行、三連符にアクセントを。「つ・よ・く・な・る・ん」のところです。
      A  G#   C#m   C#m7  A
   もっと強くなるんだ Keep you head up!
 この最初のAは、5フレットセーハのAを使うとスムースにG#に移れます。同じフォームで隣のフレットに移動するだけですから。こんなふうに、流れに応じて同じコードでもローコードで弾いたりハイコードで弾いたり使い分けてみましょう。この曲はその良い練習になります。
◆間奏のベース音ですが、アコギ1本の場合は無理です。無視してください(笑)。


(カポ4プレイCの方のレッスンです。)
◆サビのベースランニング、実はカポ4の方が簡単です。(Dが出ないのが残念ですが…。)ベース音を、強調するつもりで弾きましょう。
◆1番の後の間奏には、ピンクレディのあの有名なフレーズが登場します。後半はコード譜に書いてありませんが、挑戦してみてください。前半ローコードで、後半は3フレットセーハで人差し指を活用しましょう。
◆2番の後の間奏、Dmですが6弦1フレットを親指で押さえたり離したりで表現しましょう。


 イントロだけでワンポイント・レッスンの大部分を使っていますが、実はイントロができれば、あとは応用がききます。問題は、ハイコードが多いので、アコギの場合、最後まで握力が持つか…って事です。まぁ、弾き語りの場合、多少のコードの不具合は歌でカバーすれば良いのですけど…(笑)。でもその肝心の歌がまた難しいんですよね。一人だと息継ぎができない箇所があったりします。で、どうするかっていうと、息継ぎしなきゃいいんですよね!


   甘えてんじゃねえ


 いずれにしても、この曲をアコギ1本で弾こうってこと自体、かなりのチャレンジである事に間違いありません。でもそれがまた、楽しいんです!


   あきらめんじゃねえ


がんばろう。