暑いけど…草取り

夕方、まだ暑いけど草取りをしました。庭の中でもここの部分は、夕方になると日陰になるのです。
玄関の前なんですが、草がけっこう伸びてきて見苦しくなっていました。こうなると、朝、サンダルで歩くと朝露で足がびしょびしょになります。新聞屋さんも郵便屋さんも困るだろうし、思いきって草取りしました。
玄関前あたりは砂利敷きになっている事もあり、草刈り機は使わず、手で根っこごと抜くことにしました。余談ですが、こういう時、茨城弁で(と思うのですが)『“根っこぐし”抜く』という言い方をします。


草取り前 (ここまでよく放って置いたものですw)


草取り後 (取った草が左の方に山になっています)


短時間に集中して作業しよう、と、ベリキューの夏ソングを集めたMD1枚分の時間だけの作業にしました。居間のステレオを大音量で鳴らして、外でも聴こえるようにします。リズムに乗せて、軽快に作業できました。
また、あらかじめ風呂に湯を張っておき、終わったらすぐに風呂に入れるようにしておきます。これにより、作業→風呂→ビールという一連の流れ(笑)が非常にスムースに進みます。
18時半からBerryz工房のUST放送という事で、これをゴールに設定して作業開始。予定どおりできましたが、暑さが想定外でした。風呂は気持ち良かったのですが、汗がなかなか引きません。暑い暑いと“汗の素”ビールを飲むもんだから余計です。MDの曲の中に「夏DOKIリップスティック」が入っていたせいもあるのかも…(滝汗)。
庭のごくごく一部だけですが、きれいになって気持ち良いです。ただ、他の部分は草ぼうぼうで、刈ったところもまた伸びてきています。近々、また草刈り機で刈らないといけないなぁ…と、ジャングル化しつつある庭を見ながら思いました。