シングル“抱きしめて 抱きしめて”発売記念イベント

イベント行ってきました。
仕事になってしまい、果たしてうまく休暇がとれるかどうか直前までわからず、非常に心配だったのです。なんとか仕事を切り上げるのに成功、2時間の休暇を取り、職場を抜け出しました。脱出成功、そんな感じだったのです。
ところが、乗る予定だった特急に乗り遅れ、普通列車に乗ることになりました。次の特急を待っても間に合ったのですが、1時間後になってしまいますし、今乗れる普通列車と上野着時間はあまり変わりません。『前途多難かなぁ…。まぁ、まだ時間に余裕あるし、イベントに行けるだけで良いや。』そんな感じでした。
会場前で、リキマニさん、みれくさんと合流。ところがリキマニさんにアクシデント、イベントに入れなくなってしまいました。みれくさんと前後して会場入りしたのですが、開場後けっこう時間がたっていて、もう入場列はほとんど待ちがないという状態でしたね。
入場して、さてグッズでも買おうかな、という時、みれくさんとの会話。
「どかんさん、席、どのへんですか?」
「ん?どこだろ?」
「こっ、これ、最前じゃないですか!?」
「えっ、そうなの?・・・・・・A列って?SAとかあったりしないのかなぁ?」
と、半信半疑だったのです。
イベントVを買い、席に行ってみますと、本当に最前列でした!真ん中のブロックの左より、ステージがすごく近いです。欲を言えば、モニタースピーカーが邪魔なくらい。うーん、こんなに近いと、双眼鏡が使えないじゃないですか!せっかく持ってきたのになぁw(なんかイヤらしい自慢話ですねww)
それから開演まで少し時間があったのですが、何人か「売ってくれ」と寄ってきました。これ、けっこうウザかったですね。いや、少しでも前に行きたいっていう気持ちはよくわかりますよ。でも、「B列と3000円で交換」とか「H列と10000円で交換」とか、そりゃ虫が良すぎるでしょ???第一に、せっかく手にした幸運を手放すつもりはないし、売るにしたって安すぎでしょ。私の感覚としては、最低でも10万円だと思いますけど、でもやっぱり売りたくないなぁ。


さぁイベントです。ステージまで2メートルないくらいですし、何よりも、さえぎる物(者)がないという状況は最高です。

  • 「スッペシャル・ジェネレーション」
  • 「ジリリ キテル」
  • “話させて 話させて”のコーナー
  • 「抱きしめて 抱きしめて」


衣装は「抱きしめて 抱きしめて」のもの。ちぃのミニスカートからのぞく長い脚がまぶしいです。みやのストッキングの★が色っぽいです。キャプテンは横しまの衣装、胸が強調されている気がします。(ほんっと、このオッサン、どこ見てんでしょうねw でもこれ、男の子の正直な気持ちだと思いますよww)
出だしはいきなりスッペジェネ。最初の、タテ一列になるところ、距離が近いのでパースペクティブ(遠近感)を感じます。(熊井ちゃんは例外w)手前のみやから奧のまぁまで、1:3くらいでしょうか。いやぁ、一度、至近距離で見たかったんですよね!最高っす!
2曲めはジリリ。これも好きな曲です。(好きになるまでにちょっと時間かかりましたけど)前列と後列が入れ替わるフォーメーションがありますが、ももちが目前に迫ってくる勢いです。最接近距離は2.5メートルくらいでしょうか。ダンスも激しいので、とにかく迫力がありました。
トークのコーナー「話させて 話させて」。今回のテーマは「実は…」。名前を呼ばれたメンバーは、一人で前に出てトークを行い、後ろで座っているメンバーが採点する、というものです。で、座っているわけですが、私の目の前、左からキャプテン、ちぃ、ももちの順でした。(あとは右へ、みや、まぁ、熊井ちゃんだったと思います。)ここでまた男の子目線になってしまうのですが、私の目の高さがちょうど、ちぃの座っているひざの高さなんですよね。そのうえ、ちぃのひざが、ちょうど私の方を向いているんですよね。いやぁ、目のやり場に困りましたw。おかげでトークの内容をあまり憶えていないのですが、だいたいこんな感じだったかな。順番もうろ憶えです。

  • ちぃ…(何だっけ?)
  • まぁ…実は私、こう見えて腕立て伏せができないんです。
  • 熊…実は私、学級委員やってたんです。
  • 桃…実は私、すごい才能があるんです。
  • みや…実は私、すごくシャイなんです。
  • キャプテン…実は私、人前で話すの苦手なんです。

採点の結果、同点で低かった2人(ちぃ、桃)が罰ゲーム。これは、「抱きしめて 抱きしめて」のポスターの、自分の顔が切り抜いてあるんですが、そこから顔を出してポラ撮影する、というもの。よく遊園地にあるような、あんな感じでしたね。そういえば、終了後のロビーのどこかに貼り出す、という話でしたけど、握手会の興奮で探すのをすっかり忘れていました。どこにあったんだろう…?
最後に新曲「抱きしめて 抱きしめて」。今日はりーちゃんがいないのですが、りーちゃんのパートは主にみやが担当していたように思います。何にしろ、至近距離とは良い物です。
握手会も前列からなので、一番早いです。立ち上がって移動を開始すると、4列目付近に、おしゃむさんと黒ポロさんが…なぜか連番してるしw「顔がゆるみっ放しですよ」と言われちゃいました。そりゃそうですよねww
握手会はそう高速でもなく、何より早い時間帯はメンバーも元気なのが良かったです。順番は、熊→まぁ→みや→桃→ちぃ→キャプテン、だったと思います。待っている時間、前の人が熊井ちゃんと握手するのを見ていたのですが、熊井ちゃんの横顔に見とれてしまい、言葉が全部飛んでしまいましたw 
最初の熊井ちゃんだけ「カッコ良かったよ」と言えたのですが、あとは「きょうはありがとう」しか言えませんでした。まぁに写真集良かったって言えばよかったなぁ。ちぃにはこれまで最高の、満面の笑顔をもらいました。みやと桃からは『何か話してくださいよ』的な視線をもらってしまいました。キャプテンにはヘブンイベント行くよって言えば良かったなぁ。
そんなわけで、パシフィックヘブンはまだなんですが、その前に天国体験してしまった一夜でありました。


終了後、おしゃむさん、黒ポロさん、みれくさん、リキマニさんとしばらく話し、明日の仙台に行くというみれくさんとおしゃむさんを見送り、黒ポロさんとリキマニさんと横浜で飲みました。横浜で飲む、という事はつまり「帰るのをあきらめる」ってことで、また上野泊まりになる予定だったのですが、黒ポロさんのご厚意に甘えて、泊まらせてもらいました。これがまた、遅くまでいろいろ話せて、非常に楽しかったです。黒ポロさん、お世話になりました。ありがとうございました。